衰えない筋肉のために。

これからは速歩で行こう!

昨日よりは冷たい空気に包まれた丹沢・大山の麓。

ちょっと早い気がしますが三寒四温というところでしょうか。

朝晩の寒暖差も激しいので注意が必要ですね。


今日は少し早めに朝の散歩へ。

だんだん日の出時刻が早くなるので出発時刻も変化します。

いつものならノンビリと歩くのですが今日はペースを変えてみました。

あしたが変わるトリセツショー
【NHK】MC石原さとみがお届けする生活科学情報エンターテインメント番組「あしたが変わるトリセツショー」!食・健康・生活、あらゆるテーマを、最新科学と大実験・大調査をもとに解き明かし、真のお役立ち情報満載の「トリセツ」にしてご紹介!毎週木曜...

こちらの番組の影響です。

ただ歩くのではなく、ちょっとした工夫が必要でした。

坂をグイグイと登ると汗ばんでくる。


いつもの平坦な道では景色が流れるスピードがちがう。

Feel度Walkのようにはいきません。

これだと花たちも目に留まらないかもしれない。


なんでそんなことになっているのかというと…

「速歩」だから。

スロージョグと同じような効果がありそうです。


「1分でいい」「1週間で60分」というのであれば簡単な気がします。

これまでは距離を稼ぐことに夢中でしたが速歩も取り入れようと思います。

どんな変化があるのかチャレンジしてみよう。


とにもかくにも自分の足で歩くことを基本としたい。

年齢を重ねても最後の最後まで歩けたら嬉しいよね。

そう思うと歩かずにはいられません。


「もっと走れ。いつか走れない時が来る」

オシムさんの言葉を思い出します。

「もっと歩け。いつか歩けない時が来る」


今週もお疲れさまでした。

タイトルとURLをコピーしました