イナゴ食べられる?

読売新聞より

読売新聞より

読売新聞の英語歳時記に「イナゴ」が紹介されています。

つくだ煮などにして食べる地方もあります。

と書かれています。

生まれ故郷である会津でも当たり前のように食べられてきたイナゴ…

祖母が健在だった頃は毎年のように食べていた秋の定番。

小学校へ入学する前には、田んぼで追いかけたこともあります。

遠い幼少期の記憶…

そんなわけで私は平然と食べることができます。

湯川村では公式ウェブサイトでも紹介されているほどです。

Screenshot of www.vill.yugawa.fukushima.jp

伊勢原の大山参道にある大津屋さんにも売っています。

外国からお客様を迎える時に、試食をオススメしますが、まず断られます。

まあ昆虫ですからね。

皆さん、イナゴ食べられますか?

桑原 昌之

くわさん✨
スポーツと教育の現場からまちづくりまで幅広く🌏
コミュニティジェネレーター▷ボトムアップ×しつもんで笑顔あふれるコミュニティをつくります💪
早稲田大学教師教育研究所招聘研究員・秦野市議会議員としても活動中🏃
詳しいプロフィール👉こちら

\SNSをフォローする/
日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました