✨️Challenge Respect Smile✨️

飛行場で観察眼について考えてみた。

IMG_9514-001

羽田空港に寄るチャンスがあったので展望デッキへ。

国内線第1ターミナルには着陸する飛行機の姿を観ることができます。

ちょっぴりドキドキする瞬間ですが、無事に到着する機体を観るのは楽しい。

飛行機が気持ちよく飛んでいくには、いろいろな人たちの支えが必要です。

操縦士、CAはもちろんのこと…

空港の中にいるスタッフの努力なくして飛ぶことはできません。

着陸後にも、ジェット機の周りで働く人々の姿が見えます。

飛行機が離着陸する、大空をかっこよく飛ぶ光景ばかりが目に映りがち…

私たちは、どうしても見えているところばかりに目が奪われてしまう。

「飛行機がなぜ飛ぶのか?」

「どんなふうに操縦しているのか?」

「どんな人たちが関わっているのか?」

なんて考えてみることも大切です。

人も同じ…

「なぜそうなっているのか?」

「どんなふうに暮らしているのか?」

「どんな人たちが関わっているのか?」

背景にあるものを考えることで、適切な対応に近づくことができます。

何よりもじっくりと観察すること。

そのものだけでなく周囲の状況や背景も推察すること。

その上で戦略を練って行動に落とし込むこと。

完璧なんていう戦略はないけれど、現時点でのベストな状況で進めていけばいいのです。

観察眼は、世の中のいろいろな場所で磨くことができます。

職場にかじりついていたら磨くことは難しいかと思います。

積極的に外に出て観察をしてみることをオススメします。

Good Luck.

桑原 昌之

くわさん✨️
スポーツと教育の現場に関わる教育研究家
「ともに歩もう、この先の秦野へ」秦野市議会議員
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/