下北沢にある自家焙煎珈琲豆屋さん

珈琲屋

珈琲屋

ミーティングへ出向くために下北沢へ行ったときのこと…

右手に気になる店がありました。

下北沢にある自家焙煎珈琲豆屋のcafe use

なんともレトロな佇まいの中で400円のテイクアウト珈琲を注文。

座って待っていると目の前には、店長が焙煎しているという珈琲豆が輝いています。

買って帰りたいと思いつつ時間もないので今回は購入せず…

コーノ式のハンドドリップで丁寧に淹れられる珈琲は、驚くほどふんわりと膨らむんです。

あんなに膨らむのは見たことがありません。

とても丁寧に淹れていただき、美味しい珈琲を堪能しました。

次回は店内でチーズケーキと一緒に飲みたいと思います。

小田急で1時間ほどかかるけれど、珈琲豆も購入しに行こう。

それだけの目的で行っても十分な価値があるんじゃないかな。

それにしても下北沢って魅力的な街ですね。

世田谷にも住んでいたことがあるボクにはたまらない香りがあります。

ノンビリ散歩もしてみたい。

皆さんも是非!

くわさん✨️

コミュニティジェネレーター
スポーツと教育の現場からまちづくりまで幅広く。ボトムアップ×しつもんで笑顔あふれるコミュニティをつくります。サッカーとバレーボールの二刀流。
秦野市議会議員としても活動中!
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました