日々の暮らし

日々の暮らし

冬場の早朝ランの楽しみ

冬場の早朝ランの楽しみといえば、こんな光景に出会えることでしょうか。凍てついた冬の朝は、日の出も遅いので暗い時間から走り出すことになります。少しずつ明るくなってくる東の空では、グラデーションを楽しむことができます。空気も澄んでいるので、ホン...
日々の暮らし

復活のVibram Five Fingers

久しぶりにVibram Five Fingersを履いて散歩に出かけました。ソールがボロボロになるまで履いていた以前のモデルは、オランダでも大人気でした(笑)今回は、ランニングシューズが一足ダメになったのでこちらを購入。2017年新商品。ビ...
日々の暮らし

会津から始まったボクの旅【50歳の誕生日】

皆さんのおかげをもちまして50歳の誕生日を迎えることができました。生まれてから何人の人たちと出会ってきたのだろうか...数えきれるわけもないほどの多くの人たちに支えられながら生きています。感謝の言葉しかありません。本当にありがとうございます...
日々の暮らし

皆さんへ感謝!激動の40代を終える。

みなさん、ホントにありがとうございます。40代も最終日を迎えました。「激動の40代」一言で言ってしまえば、そんなところでしょうか...当たり前の日常を何となく過ごしていた30代と違って変化が大きい10年でした。何かを渇望していて、今までとは...
日々の暮らし

冬空にじっと春を待つ。

冬の空に春を待つ桜の木。梅の花は咲き始めているのに、桜はじっと我慢しています。冬は寒いので生き物たちも静かです。朝、窓を開けても鳥たちの鳴き声が心地よいBGMにはなりません。それでも、確実に春は近づいている。受験シーズンも最盛期を迎えます。...
日々の暮らし

見方を変えると面白い。

帰り道に出会った光景...夕日を背にして竹や松がユーモラスな姿に見えたのでパシャリ。見方を変えると面白いもんです。1月も多くの方々と出会うことができました。ボクには見えない角度から教室を見つめてもらうこともありました。サークルベンチのある教...
日々の暮らし

40代最後の週へ突入して考えたこと。

40代最後の日曜日です。夕刻、散歩に出かけてあれやこれやと考えました。ボクは何をしてきたんだろうか?これからどうするんだろうか?自分に正直に生きてきたつもりだったのに、実は違っていたことに気がついたのが40代。やんちゃだったはずが、いつしか...
日々の暮らし

血流がすべてを解決する

毎日を健康的に元気に過ごしたい。食事を変えてみたり、運動をしてみたり...あれこれと試してきて、昨年は呼吸法に着目したり、ヨガをやってみたり...シンプルに生活することを心がけてノイズは除去してきました。おかげさまで、リバウンドもせず元気に...
日々の暮らし

今日は誰と対話する?

誰かと時間をかけてゆっくりと語り合いたい。そんな時間があったらいいのだけれど、なかなか時間が取れない。そんなことってありますよね。学校でも、それぞれの教員が悩みを抱えています。ベテランと呼ばれるボクらにとって、若手教員の悩みを聴く時間は大切...
日々の暮らし

寒波襲来ですが今週も元気に行こう!

週末から今日にかけて日本列島には寒波が襲来。気温上空マイナス12度のラインもだいぶ南下しているようで外気は冷たい。北海道や東北、甲信越地方では大雪になっています。我が家のルーツがある津南は暴風雪だし、生まれ故郷の会津も一気に雪が積もっていま...