スポーツ 「今を生きること」の大切さ 朝から「曇り空ですねー」とDJが囁く木曜日。たしかに天気は不安定、短時間なれど土砂降りになる時間帯もありました。さて...今日は10月の新月、ここから満月に向かって再びスタートです。たまたま見つけて朝読書に選んだ本に…「過去は無い。未来も無... 2024.10.03 スポーツ
まちづくり 令和6年第3回定例月会議(閉会) 爽やかな秋晴れなれど気温が上昇し夏の名残を感じる丹沢・大山の麓。本日は第3回9月定例月会議の最終日。予算決算常任委員会後に本会議が開かれ以下の議案等について討論や採決となりました。議案第34号令和5年度秦野市一般会計歳入歳出決算の認定につい... 2024.10.02 まちづくり
日々の暮らし 2024年度の折り返し地点に… 午前中は曇りベース、昼過ぎにサーッと雨が降った後は青空も見えた丹沢・大山の麓。1ヶ月前に起きた大雨による災害現場を見て回った火曜日です。今日の画像は、その道中で見つけた立派なドングリ。いつもの散歩道は残念ながら土砂が崩れたまま...ここを通... 2024.10.01 日々の暮らし
まちづくり 当初は休会日でしたが常任委員会開催 朝からどんよりとした空に包まれた丹沢・大山の麓。雨が降るのか、晴れるのか、どちらかにしてほしいと思ってしまいました。本日の秦野市議会は予算決算常任委員会と文教福祉常任委員会。当初は休会日の予定でしたが追加議案が20日に発送されました。それに... 2024.09.30 まちづくり
まちづくり 第77回秦野たばこ祭(第2日) 今にも雨が落ちてきそうな曇り空となった丹沢・大山の麓。最後の最後に少しだけ雨に降られましたが無事に祭りが終わりました。私は昼過ぎから議員親睦会として「たばこ音頭パレード」に参加。多くの皆さんたちと踊りながら街中を歩かせていただきました。周り... 2024.09.29 まちづくり
まちづくり 第77回秦野たばこ祭(第1日) 大雨の心配はどこへやらという天気となった丹沢・大山の麓。今日、明日と「第77回秦野たばこ祭」です。心躍る人たちもいれば、そうでもない人もいるかもしれません。まあ、それはそれで人それぞれですからOK。今回も小田急線に乗って秦野駅に降り立ちまし... 2024.09.28 まちづくり
まちづくり 第3回定例月会議一般質問(第3日) 朝から今にも雨が降ってきそうな丹沢・大山の麓。お天気は下り坂、明日からの「秦野たばこ祭」に影響が出そうです。前回の大雨で地盤も緩んでいるところもあり心配は尽きません。さて、本日の秦野市議会は一般質問最終日、続いて議案審議もありました。本日も... 2024.09.27 まちづくり
まちづくり 第3回定例月会議一般質問(第2日) 秋の空気を感じる丹沢・大山の麓。ちょっぴり週末の天気が心配な木曜日です。本日の秦野市議会は一般質問の2日目。昨日同様に6名の議員が登壇しました。私たちの会派「ともにつくる秦野」からは原聡議員と私。原議員はトップバッター、私は5番目の登壇とな... 2024.09.26 まちづくり
まちづくり 第3回定例月会議一般質問(第1日) ちょっぴり強めの秋風が吹く丹沢・大山の麓。今週末に開催される「秦野たばこ祭」の幟旗もバタバタと揺れています。天候に恵まれるといいですね。さて、本日の秦野市議会は一般質問(第1日)6名の議員が登壇して様々な角度からからの質問がありました。去年... 2024.09.25 まちづくり
まちづくり 議会運営委員会、明日から一般質問 秋の空気が流れ涼しい丹沢・大山の麓。一気に気温が下がると風邪を引きそうですね。本日の秦野市議会は議会運営委員会。20日(金)に発送された追加議案の取扱いや懸案事項について議論がありました。追加議案は以下の通りです。○議案第46号動産の取得の... 2024.09.24 まちづくり