日々の暮らし

走り続けることで出会える新たな世界。

朝ランに出かけると、こんな素敵な光景に出会えることがあります。坂道を登る前は、どんな光景が待っているのかなんてわからない。心臓が少しずつ目覚めてきて、ちょうど呼吸もいい感じになった頃…空が大きく眼前に広がってきます。広大な空に浮かぶオレンジ...
教育

時短!時短!と言う前にやること。

学期末です。みんなバタバタしていますよね。数年前から時短を目指してPCが導入されています。全員の机上にあるなんて夢のようです。そして、校務支援ソフトも導入されています。「おかげさまで、子どもたちと向き合う時間が確保されました!」って言いたい...
日々の暮らし

空を見上げるとお金が貯まる話。

仕事を早々に切り上げて帰宅の途へ。ボクにとっては、家に到着する前の大切な時間。季節の移ろいを感じながら歩きます。街の中を歩いたり、田園地帯の自然を眺めたり、ふらっと書店に立ち寄ったり…暑い夏、駅前の焼肉屋からモクモクと流れる煙は野暮ったい。...
日々の暮らし

ロマンスカー乗車前にコーヒーを!

仕事を終えてから急いでMTGに向かうためにロマンスカーを利用します。上りでは車内販売がある列車に乗車することが多い。帰りは夜なので車内販売のある列車はありません。みんなホームの売店などで、何かしらを購入してから乗ることになります。ボクは、た...
日々の暮らし

通勤前にスタバへ寄る理由

朝、勤務校近くのスタバへ立ち寄ることがあります。少し余裕をもって、Macを開いてドヤ顔で座席に腰を下ろします。そう、出勤前に美味しい珈琲をいただきながら朝活しているのです。って…そんなわけはありません。ただ、ORIGAMIを買いに立ち寄るだ...
日々の暮らし

自然体で暑い夏をクールに過ごせ!

今日も30度を超える猛暑日になりました。暑いから涼を求めてクーラーを探すことでしょう。確かに涼しいから頼りたくなります。でも…人類の歴史でいえば、エアコンがあるなんてのは最近のことです。ボクが生まれた50年前なんか、ほとんどの家になかったよ...
日々の暮らし

朝ランは感謝の時間だ!

「あ〜、今日も生きている。神様、ありがとう!」日の出の頃に走る朝ランは、感謝の時間…身体と対話しながら、ゆっくりと山道へ入っていきます。鳥たちは、今朝も元気です。まだ、セミたちの声は聴こえてきません。ちょっと待ち遠しい気もします。こうして季...
日々の暮らし

花は嘆かず 今を生きる

日の出に合わせてのんびりと走る朝。聞こえるのは風の音、鳥の鳴き声、ボクの呼吸…今この瞬間に無心に走る感覚が心地よい。生きているんだなっていう実感。気にしたって仕方のないことは気にしない。今ここにしか生きられないんだし、不安を抱くだけ時間がも...
日々の暮らし

「出会うこと」は奇跡なんだってこと!

花を愛でるのは、朝ランの楽しみのひとつです。ゆっくりと走ると、道端にはいろんな花が咲いているものです。今朝、目に留まったのは一輪の花。しっかりと大地に根をおろして咲いている感じ…この時期にしか咲かない。一瞬かもしれないけれど、生命力あふれる...
教育

ほんとに必要なのは、未来なんだ。

子どもたちには未来があります。未来のために学んでいるのです。国語では、私たちの町を紹介するパンフレットを作るための手法を学びました。総合的な学習の時間では、私たちの町にある観光スポット大山について調べています。道徳では、私たちの町の良さを捉...