教育

日光は魅力的だ!

6年生を担任することは7回目です。修学旅行も7回目...でも、日光は19年ぶりでした。2年前は犬山方面、前任校では清里自然体験。それはそれで本当に楽しかったのですが、今回の日光も最高でした。なんせ天気がいい。こんなに晴れている日光は、初めて...
日々の暮らし

さあ秋だ!走ろう!【Tarzan】

Tarzanの最新号は「やせRUN!」特集です。スポーツの秋ということで、毎年のようにこの時期に出てきます。真夏の炎天下や冬の極寒の中で走るのとは違い爽やかに走ることができる季節。たしかに朝ランでも程よく汗をかける感じがしますから最適なシー...
スポーツ

高円宮杯U-15神奈川制覇【湘南ベルマーレ小田原】

高円宮杯 第27回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会神奈川県大会湘南ベルマーレ小田原は横浜FC鶴見に3-2で勝利し、優勝で大会を終えました。序盤から激しいプレスで相手ボールを奪って攻める湘南スタイル。8分、ミドルシュートのこぼれ球を...
スポーツ

関東大学サッカーIリーグ(東海大学U-22A)

関東大学サッカーインディペンデンスリーグ2015 【関東】/1部Aブロック東海大学U-22Aは首位で日程を終えました。インディペンデンスリーグ2015 【関東】/1部Aブロック 順位表いろいろあって実力のある選手が集まっているので納得といえ...
スポーツ

湘南ベルマーレ小田原、決勝へ

高円宮杯 第27回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会神奈川県大会ベスト4の相手はFUTUROテクニシャンもいる相手に対して序盤から一気に攻めたいベルマーレ。既に関東大会出場を決めていることもあり、前半からのびのびとプレーする選手たち...
スポーツ

朝焼けに会いにいこう

朝ランの楽しみのひとつに朝焼け鑑賞があります。秋から冬にかけて空気が澄んでいる朝には、こんな素敵な光景も。刻々と変わる地平線のオレンジとブルーのグラデーションは必見です。こんな光景は、毎回でも紹介したいほど…前夜に空を見上げて、期待度大だと...
日々の暮らし

イナゴ食べられる?

読売新聞の英語歳時記に「イナゴ」が紹介されています。つくだ煮などにして食べる地方もあります。と書かれています。生まれ故郷である会津でも当たり前のように食べられてきたイナゴ...祖母が健在だった頃は毎年のように食べていた秋の定番。小学校へ入学...
日々の暮らし

早朝ランの楽しみ方【2015秋】

今朝の日の出は5:41少しずつ時間が遅くなった分、素敵な光景に出会うことがあります。カーブミラーに映る朝の空…冷んやりとしたキレイな空気…少しずつ夜が明けていく光景は美しいものです。ブルーとオレンジのグラデーションが刻々と変化する。こんな空...
日々の暮らし

急に深まる秋

10月に入り、一気に気温が下がりました。風邪を引きそうな勢いで...最近の天気はどこか変です。じとじとした梅雨を迎えて徐々に夏へ向かう。あるいは、虫の声と共に少しずつ秋が深まる。以前は、そんなことがあった気がします。でも、今は一気に暑い夏が...
スポーツ

できることは全部やる

サッカーを愛する皆さん、ご機嫌いかがですか?48になってから東京都社会人リーグに参戦しています。周りのメンバーは高校サッカーや大学サッカーで活躍した若者ばかり…そんな中でプレーさせてもらう機会は貴重な時間。改めて基礎基本の大切さを感じます。...