✨️Challenge Respect Smile✨️
教育

江戸のくらしから学ぶ

子どもたちと一緒に図書室で本を見ていたら、面白い本を見つけました。 「①ゴミをへらす知恵」秋山浩子文 伊藤まさあき絵 | 株式会社汐文社(ちょうぶんしゃ) 江戸時代のくらしぶりがよくわかるシリーズです。 手にとってみたら面白くて、全3巻を読...
教育

日本の教育を考える会合へ

日本の教育界に大きな影響を与える方の会合へ行って来ました。 勤務校近くのレストランで開催された2度とないチャンス... 諸先輩方がたくさん集まる中で、私が参加しているのは不思議でなりませんでしたが、それはさておき... 子どもたちを中心に ...
暮らし

iPadでTVを観よう!

iPadでTVを観ることができると便利だなぁ...と思っていたところ、こんな製品の存在を知りました。 SoftBank SELECTION 録画対応デジタルTVチューナー SB-TV03-WFRC | iPhone / iPad / スマー...
暮らし

会津みしらず柿

毎年秋になると会津から届く「会津みしらず柿」 子どものころから食べているので、我が家では柿といえばコレ! やや硬めのも美味しいし、熟してトロトロになっているのも美味しい。  「みしらず柿」は、漢字で書くと「身不知柿」と書き、その名前の由来は...
暮らし

地図の最強アプリMapFan+

ほんとに偶然なのですが... MapFan+ iPhone iPod touch iPad向け地図・ナビゲーションアプリを期間限定(~11月26日)にて無料ダウンロードできることを知りました。 詳しくはこちらから お知らせ - MapFan...
暮らし

「クッキングパパ」になろう!

1986年のこと、1年間の浪人生活後に大学へ入学した私は武蔵小金井のアパートで暮らし始めます。 16:20から21:00までは体育館でバレーボールを追いかけていた頃に出会ったのがモーニング 毎週木曜日に部員同士で当番制のように買ってきては、...
暮らし

オリオン復刻ビール

仕事からの帰り道、コンビニに寄るとこんなビールが... 創立55周年記念復刻ビール限定発売 - オリオンビール 沖縄では有名なビール、実は飲んだことがありません。 ライトな感じがしますが、なかなか美味しい... オリオンビール | FOR ...
教育

おかずを増やすと子どもが賢くなる

プレジデントファミリー最新号に掲載された、脳トレで有名な川島隆太先生の記事。 朝食と脳の関連について研究した結果から 朝食でおかずの品目が多いほど、脳がよく働き、よく成長する ということがわかったとのこと。 「早寝・早起き・朝ごはん」と文部...
教育

教員の多忙化とメンタルヘルスの現状

20年超の学校勤務で感じていることのひとつに、年々増加する多忙感があります。 要するに、学校は年々せわしなくなってきているということです。 今、定年を迎えている、あるいは既に定年してしまった先輩たちが40代だった頃の学校。 つまり、私が新採...
教育

調査・研究 – ベネッセ教育研究開発センター

ベネッセ独自の調査・研究に基づく教育情報を発信。学校向け情報誌に掲載している教育動向や学校の実践事例、子どもや教育に関連したさまざまな調査の報告書、調査データなどを公開しています。 チャレンジなどでおなじみのベネッセの調査研究には、「なるほ...