まちづくり(議員活動) 令和7年第3回定例月会議(最終日) 早朝はザッと雨が降った丹沢・大山の麓。本日は秦野市議会第3回定例月会議の最終日です。予算決算常任委員会まず初めに総務・文教福祉・環境都市分科会へ付託された議案について座長報告。その後、討論は省略し委員会採決が行われました。予算決算常任委員会... 2025.09.30 まちづくり(議員活動)
まちづくり(議員活動) 令和7年定例月会議一般質問(3日目) 今日も朝から秋の心地よい風が吹いた丹沢・大山の麓。最高気温が20度台となり過ごしやすくなりました。本日の秦野市議会は一般質問の3日目、最終日の登壇者は4名です。今日も各議員から様々な分野の質問が飛びました。やはり気になるのは、小・中学校の環... 2025.09.25 まちづくり(議員活動)
まちづくり(議員活動) 令和7年第3回定例月会議一般質問(2日目) 朝からスッキリとした秋の空が広がった丹沢・大山の麓。ようやく秋らしくなり過ごしやすくなりました。自然豊かな秦野市では秋の味覚も盛りだくさんなのでワクワクします。さて…本日の秦野市議会は一般質問の2日目です。6名の議員が登壇し、それぞれのテー... 2025.09.24 まちづくり(議員活動)
まちづくり(議員活動) 令和7年第3回定例月会議一般質問(初日) 朝から秋らしい涼しい風が吹く丹沢・大山の麓。すっきりとした青空の向こうに富士山や箱根連山もきれいに見えます。本日の秦野市議会は一般質問の初日。6名の議員が登壇しました。各議員の発言通告はこちらから↓9月定例月会議の一般質問発言通告一覧表会派... 2025.09.22 まちづくり(議員活動)
まちづくり(議員活動) 議会運営委員会(陳情審査)を傍聴 昨夜は激しい雷雨となった丹沢・大山の麓。朝方まで雨が降り続き、一気に秋の風が吹き気温がグッと下がりました。本日は議会運営委員会があり傍聴をいたしました。以下の陳情審査が行われました。令7陳情第15号各会計年度予算・決算を審査する予算決算常任... 2025.09.19 まちづくり(議員活動)
まちづくり(議員活動) 第3回定例月会議(環境都市常任委員会) まだまだ暑い丹沢・大山の麓。明日から一気に涼しくなるという予報には期待したいと思っています。本日の秦野市議会は環境都市常任委員会及び予算決算常任委員会(環境都市分科会)です。今日は委員としての出席です。環境都市常任委員会・議案審議議案第45... 2025.09.18 まちづくり(議員活動)
まちづくり(議員活動) 令和7年第3回定例月会議(文教福祉常任委員会) 朝から青空が広がった丹沢・大山の麓。今日も暑くなりましたが、明日の午後の雨からグッと秋めくらしいので期待しています。本日の秦野市議会は文教福祉常任委員会。会派「ともにつくる秦野」からは田中めぐみ議員が副委員長として出席。私は古木勝久代表、原... 2025.09.17 まちづくり(議員活動)
まちづくり(議員活動) 令和7年第3回定例月会議(総務常任委員会) 9月の連休が終わっても蒸し暑さが残る丹沢・大山の麓。「暑さ寒さも彼岸まで」となれば嬉しいのですが果たしてどうなることでしょう?さて…本日の秦野市議会は総務常任委員会。会派「ともにつくる秦野」では原聡議員が委員長、古木勝久代表が委員として出席... 2025.09.16 まちづくり(議員活動)
日々の暮らし 健速神社例大祭2025 昨日の涼しさから一転、また蒸し暑くなった丹沢・大山の麓。朝晩は涼しいですが、まだまだ昼間は熱中症対策が必要なようです。さて...下大槻にある健速神社では9月の第二日曜日に例大祭が開かれます。午前から神輿が地域を練り歩き、3つの太鼓連が太鼓を... 2025.09.14 日々の暮らし
まちづくり(議員活動) 予算決算常任委員会(環境都市常任分科会) 雨が上がり秋らしい気温となった丹沢・大山の麓。このまま涼しく過ごしやすい日が続くと良いのですが、まだまだ暑い日もありそうです。さて…本日の秦野市議会は予算決算常任委員会環境都市分科会。10項目について質問農政活動事務費 [農業委員会事務局]... 2025.09.12 まちづくり(議員活動)