
朝から気温も高くなり春らしい一日。
遠くに見える丹沢・大山も心なしか霞んで見えます。
今日は3月11日、東日本大震災が起きた日です。
あの日…
中学校を卒業したばかりのサッカーボーイズ2号と一緒に自宅にいました。
あれから11年、彼は鹿児島で報道カメラを回しています。
まだ小学生だった3号はウェールズに、1号は起業してジムを経営しています。
その間、ボクにも大きな変化がありました。
子どもたちを取り巻く環境をよりよくしたい。
そのためには、どんな場が必要なのか。
子どもたちに一生懸命に寄り添っているのに苦しむ先生たちもいる。
そんな先生たちのヒントになるような場をつくりたい。
さらに、少子高齢化に伴う地域の衰退を何とかしたい。
そんな思いが掛け算になって学校づくりに参画させてもらった期間もある。
そして、また地元に戻って試行錯誤する日々を過ごしています。
たいしたことはできません。
今できることをコツコツとやるだけですが、誰かの役に立てるのなら嬉しいのです。
東日本大震災から11年。
みなさん一人ひとりにも物語があったのだと思います。
平和への祈りも込めて合掌。
皆さま、いつも本当にありがとうございます。