秋の空とポジティブ思考

秋の空に思うこと

秋の空に思うこと

空を見上げると秋を感じさせる雲が出ています。

モクモクと立ち上る入道雲は、少しずつ影が薄くなってきています。

季節が変わるんだなぁ…

1年をふりかえってみて、どうだったんだろう。

できたこともあれば、できなかったこともある。

できなかったことばかりに着目すると、めちゃくちゃネガティブになってしまいます。

それでは、とてもじゃありませんがメンタルは持ちません。

ということで…

できる限りポジティブな部分を見つけてみます。

些細なことからでもいい。

ポジティブにできたことをリストアップしてみると…

案外、多くあるものです。

それでも、課題はたくさん残ります。

できなかったことは、3つに分けて考えます。

「やればすぐできること」

「やってもすぐにできないこと」

「そもそもやる必要はなかったこと」

そうやって、できることにだけ資源を集中させる。

しっかりと自分を見つめながら冬へと向かっていきたいと思います。

Good Luck.

桑原 昌之

くわさん✨
スポーツと教育の現場からまちづくりまで幅広く🌏
コミュニティジェネレーター▷ボトムアップ×しつもんで笑顔あふれるコミュニティをつくります💪
早稲田大学教師教育研究所招聘研究員・秦野市議会議員としても活動中🏃
詳しいプロフィール👉こちら

\SNSをフォローする/
日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました