アヤメ咲く季節に思うこと

アヤメ咲く季節に思うこと

アヤメ咲く季節に思うこと

桜の季節はどこへやら?

山吹が咲いたなと思ったら、あちらこちらで藤の花を目にする季節になりました。

足下を見るとアヤメが咲いていることに気づきます。

一気に春は通り過ぎ、夏がやって来る。

そんな毎日です。

そろそろ梅雨の足音も聞こえてくるかなあ。

世界中で猛威をふるう新型コロナウィルス感染拡大の影響は花たちにはなさそうです。

でも、そんな花を眺めているボクは心穏やかな日々は過ごせていません。

この先、いったいどうなっていくのだろうか。

まだまだ未知の部分が多いウィルスのおかげでライフスタイルも変化していく。

グローバル化が進んでいたのに、極めて小さなローカルへと目が向いていく。

スタジアムを満員にするスポーツは幻なのか。

毎日のように満員電車に揺られて通勤や通学をしていた時代ってのは何だったのか。

何が幸せなのか。

ずっと考えています。

ある程度は環境に左右されるというのも仕方がありません。

でも、最後は確実に自分に戻って来ます。

どんな時代であれ、どんな環境であれ、自分はどうしたいのか。

こんな時ほど、自分自身の奥底にある感情に素直になりたいものです。

いったんゼロから始めるような感覚。

あれ?別にこんなことしなくていいじゃんとか…

それって余計だったなとか…

思うことがたくさんあって、ずいぶん研ぎ澄まされている気がします。

どんな環境であってもアヤメのようにシュッと立つ。

そんなことも心がけながら毎日を楽しみたいと思います。

くわさん✨️

コミュニティジェネレーター
スポーツと教育の現場からまちづくりまで幅広く。ボトムアップ×しつもんで笑顔あふれるコミュニティをつくります。サッカーとバレーボールの二刀流。
秦野市議会議員としても活動中!
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました