チャレンジは不安定飛行だ

YS-11

YS-11

いろんなことにチャレンジしていると、多くの困難にぶつかります。

何もしなければ困難にはぶつかりません。

でもね、そんな生き方はつまらないのです。

存在するなら進化しろ

尊敬するトレーナーさんたちが、大切にしている言葉。

そう、ポジティブに生きていくことは、なかなか大変なのです。

ホントに大変…

じゃあ、なんでやるのかって?

チャレンジした方がハッピーだから

自分の持っている力なんてたいしたことはありません。

でも、小さな力でも家族やスポーツと教育の現場で出会う人たちを笑顔にできる。

そんなことを思っています。

ぐちゃぐちゃ言っていても話になりません。

何が正解かはわかりません。

今できることを全力でやる!

もっといいやり方もあるはずです。

だからといって考えているばかりでは行動できません。

完璧なんてありえません。

チャレンジは不安定飛行です。

でも、無事に着陸地点は見つかります。

そこにチャレンジはあるのか?

大切にしたい言葉です。

 

桑原 昌之

くわさん✨
スポーツと教育の現場からまちづくりまで幅広く🌏
コミュニティジェネレーター▷ボトムアップ×しつもんで笑顔あふれるコミュニティをつくります💪
早稲田大学教師教育研究所招聘研究員・秦野市議会議員としても活動中🏃
詳しいプロフィール👉こちら

\SNSをフォローする/
日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました