iPhone

日々の暮らし

Photos Every Day – iPhoneで写真を!

ウォーキングやランニング中に見つけた素敵な景色や花たちを撮るのにiPhoneはとても便利です。私も、いろんなところで撮っています。一昔前はデジカメで撮影した画像をブログに掲載していましたが、今はほとんどがiPhoneです。まさにこんな感じで...
日々の暮らし

紫陽花の季節がやって来た!

田んぼには水が入り田植えの季節も到来、街のあちらこちらでは紫陽花が咲き始めています。紫陽花も、好きな花のひとつ、これからの季節は、いろいろな色と種類を楽しめることができます。毎年、同じ場所に咲くのをチェックするのも楽しいです。幼稚園の頃、紫...
日々の暮らし

とっておきの写真をいつも手のひらに。NikonのiPhoneアプリ

昨日のエントリーに20GBもの容量を使えることが判明して嬉しいことを書きました。大切な画像のバックアップに「NIKON IMAGE SPACE」よーく見ていたら更に嬉しいことがありました。撮る内蔵カメラや端末内のライブラリから、写真をアップ...
日々の暮らし

【神奈中バス利用者必見】これは便利だ!神奈中バスロケ

バスって電車と違ってなかなか時刻表通りには来てくれませんよね。まあ、バス待ちのドキドキ感というも好きですが、天候などによってはきつい時もあるわけです。今日は、雨も降り出したのになかなかバスは来てくれません。ふと思い出して「神奈中バスロケ」へ...
日々の暮らし

早朝散歩で出会う花たちはiPhoneで

日の出時刻も早くなり、これからの時期は明るい中で楽しめそうです。早朝ランニングの時には、あまり立ち止まりませんがウォーキングの時には花を見つけるとパシャリとやるのです。iPhoneはオートフォーカス機能もあるしAFロックもできるので重宝して...
教育

梅の咲く季節とクラスの子どもたちの成長

梅の花が咲く時期となりました。写真は、先日訪れた小田原の曽我梅林でiPhoneにて撮影したもの。毎年、梅の花が満開となる頃には「残り1ヶ月かぁ...子どもたちとどうやって過ごそうかな?」と悩みます。そうなんです。残りもホントに少なくなってき...
日々の暮らし

J:COMがやって来た!

四半世紀お世話になってきたNTTから電話をJ:COM PHONE プラスに、フレッツ光を超高速インターネットプロバイダーJ:COM NETに変更し、おまけに地デジ、BS、CS専門チャンネル、ビデオ オン デマンドまで楽しめるJ:COM TV...
日々の暮らし

春の気配と花を愛でる心

花が好きだ!と言うと私をよく知っている人たちは、ゲラゲラ笑います。「意外!」と...おそらく母の影響なのでしょう。世田谷のお坊ちゃま(ではない)時代、東京農大や馬事公苑、ちょっと遠出して駒沢オリンピック公園や砧公園が遊び場でした。そこに咲く...
日々の暮らし

iPhone5をお財布ケータイにするのにはまった罠

先日、iPhone5を入手しました。おまけにSoftbankからauへ変更することに...電車通勤なのでPASMO付き定期券を使うこともあり、カードホルダー付きのケースは必需品です。というわけでノジマで購入して裏側へ差し込んで準備完了!よし...
スポーツ

冬の早朝ランニングを続けるには

冬の朝は寒いのです。そんなことは分かりきったことなので走らないという理由にはなりません。でも、「やっぱりやめようかと 」思う時もあります。そこで、私はある作戦を実行しています。やっていることは単純です。眠る前に、走るグッズを枕元に並べ置くこ...