Jリーグ

スポーツ

【蹴球親楽】第25回:サッカーを続けてもらいたい保護者の皆さんへ

子どもの頃からサッカーボールを追いかけている子どもたち。楽しいはずのサッカーを続けていくことは、そう簡単なことではありません。ずっと続けてくれたら嬉しいけど辞めちゃったんです。そんな保護者の声をよく耳にします。本人のモチベーションもあるでし...
スポーツ

徳は孤ならず 日本サッカーの育将 今西和男

読み終えて涙がこぼれそうになりました。平塚競技場で、今西さんと握手を交わした記憶が鮮明に蘇ってきました。大学の後輩である現長崎のGM服部くん(ハット)が紹介してくれての出来事...FC刈谷の立ち上げをしながらも辞めることになってしまったハッ...
スポーツ

みなさん全員が日本代表監督です!

JFAC級コーチ講習会を福島県二本松市にて受講。たまにはアウェーもいいものです。講師は、オリンピック代表監督にそっくりの弟さんでした。前半は、現在の育成に関するポイントの講義です。国内の「勝った」「負けた」ではなく、常に世界をスタンダードに...
教育

もしも、遠足バスが全部キングベルだったら

遠足シーズン到来!校庭に神田交通さんのベルマーレバスがやって来ました。「キングベルだ!」とはしゃぐ子どもの傍らで...「あれなあに?」という子どもたちもいるのです。地域貢献活動に精を出しているベルマーレも、さすがに残念な会話です。お膝元の平...
スポーツ

ブランデュー弘前とメディア

昨日、行われた東北社会人サッカーリーグ1部の結果がアップされています。この写真は私が撮影していますが(笑)こんなふうに新聞にも扱われるほどなのかと驚きます。ちょっとビックリですが、嬉しいものです。こうやって人々にチームが認知されていく。少し...
スポーツ

【蹴球親楽】第22回:津軽にてフットボールは続く

2016年ブランデュー弘前FCホーム開幕戦...長男はMFとしてピッチに再び立っていました。ここまで紆余曲折ありながら躍動する姿に涙がこぼれそうでした。いつの間にか二人の弟たちとも一緒に楽しめるようになったフットボール。時には辞めたくなった...
スポーツ

サッカーのまち浦和へ

浦和駅に降り立ったのは人生初。西口広場には、こんなイルミネーションがあるのです。さすがだなと思いつつ、改札を出るとこれですから少々ビックリさせられます。こんなフラッグが街中のあちらこちで目にすることができます。なんだか庶民的な街に、よく馴染...
スポーツ

ベイスターズからの贈り物

横浜DeNAベイスターズ5周年ということで、学校にこんなセットが届きました。県内の小学校、幼稚園・保育園などに通う約72万人の子どもたちにプレゼントというビックリの企画です。せっかくなのでキャップをかぶって記念撮影したり、外の公園で遊んだり...
スポーツ

サッカーのある暮らし

子どもの頃からサッカーボールを蹴っています。中学校から大学までバレーボールをやっていましたが、サッカーとの関わりが深い。おかげさまで、いろんな人たちとつながって楽しく過ごせています。サッカーは世界の共通言語ともいえるスポーツ。ボールを蹴るだ...
スポーツ

キングカズの契約更新に思う

毎年恒例、11月11日11時11分に三浦知良選手が契約更新をしたとの報道が...49歳で迎える2016シーズンとなります。いったい彼は何歳までやるんでしょうか...同年代のボクにとってもあこがれの存在です。ほぼ同じ身長と体重ということもあり...