日々の暮らし

よりシンプルに進化する2017年

新たな年がスタート!2017年は、なんと50歳を迎えます。みなさん、今年もよろしくお願いします!というわけで...よりシンプルに進化することにします。やりたいことだけやろう。ちっぽけな常識にとらわれることなく...全ては自分次第であることを...
日々の暮らし

動き続けた2016年おわる。

2016年も今日でおしまいです。振り返ってみると気がつくことがあります。40代最後の年でもあり人生の折り返し地点だといえる一年。「シンプルに生きる」大切なことを見つけた濃密な一年でした...やりたくないことは捨ててしまって潜在意識にアクセス...
日々の暮らし

Don’t Give Up Yourself!!

あれこれ心配して動けないことがある。どうしても自分に自信が持てなくて存在を否定してしまうことなんてこともある。不安で不安でどうしようもない日が続くこともある。そんな日がこんなボクにもあったんですよ。やりたくないことを我慢したり、良い人を演じ...
日々の暮らし

皆さんに感謝して2016年の仕事を終える。

昨日は今年最後の出勤となりました。学校も年末&正月休みへ突入します。体育館のワックスがけがあったり最後の戸締まりがあったり...そんな中で我がクラスへ立ち寄ってみました。誰もいない教室...子どもたちの笑顔を想像しながら3学期に思いを馳せる...
日々の暮らし

寒い季節でも歩いて脳を鍛えよう!

寒い冬の季節です。ついついコタツで丸くなり、外出するのも面倒な季節かもしれません。ついつい菓子に手が伸びて腹周りがキツくなってくる。太ってしまうと、自分に対してネガティブな感情が生まれる。そんなことってありますよね。だからこそ、ちょっとした...
日々の暮らし

会津の酒と読書の話

インターネット黎明期...Eyes,Japanのウェブサイトからリンクを辿って見つけたのが會津酒楽館 有限会社 渡辺宗太商店今は道路が新しくなったけれど、当時は路地の角にあった酒屋さんです。「日本酒は國酒である」というキャッチフレーズに引き...
スポーツ

美味しい青森のリンゴジュースはいかが?【希望の雫】

クリスマスが終わり一気に年末へと向かう季節...皆さん、いかがお過ごしでしょうか?バタバタと忙しい時期ですが、美味しいリンゴジュースで一息つきませんか。先日、我が家に届いたブランデュー弘前FCパッケージは弘前の桜をモチーフしたピンクに変わっ...
教育

「何をしてるんだ!」とイライラしている皆さんへ

「何をしてるんだ!」目の前の子どもたちの姿にイライラしてしまうことってありますよね。子育て中の父さん、母さん、幼稚園や小学校、中学校の先生、スポーツ指導者...そんな皆さんと一緒に確認しておきたいことがあります。「ちゃんとやる」って何?何を...
日々の暮らし

クリスマスイブに伝えたい「ありがとう」

今年もクリスマスがやって来ました。イブの夜は、子どもたちもドキドキしながら夢の中へ向かうことでしょう。トナカイの鈴の音と一緒にサンタさんがやって来るといいですね。明朝、たくさんの子どもたちに笑顔が広がることを願っています。ボクにとっては、区...
日々の暮らし

ゆったりと和やかに大切な仲間と語る

ゆったりと和やかに大切な仲間と教育を語る一日でした。美味しい日本茶と珈琲にランチをいただきながら過ごすワクワクする時間。海老名から穴八幡宮へ向かう電車、早稲田界隈でも対話をし続ける貴重なひととき。学校で起こっていること、先生たちの苦悩、教育...