日々の暮らし

じっくり飲みたい「よなよなエール」

世の中には、いろいろなビールがありますね。アサヒのスーパードライとヱビスビールがあれば、迷わずエビスビールを選びます。苦みのある方が好きなんですね。で...エールビールといえばこれ!一本だけ、じっくりと味わって飲むのが最高のビールです。日常...
日々の暮らし

カフェインレスのコーヒーって

いただいたコーヒーのドリップパックを見ると「カフェインレス」でした。あんまり美味しくないんじゃないか...と思いつつ飲んでみました。でも、一口で予想は完全に覆されます。「あれ?美味しい!」夜は、これでいいかも...「でも、ちょっと待てよ.....
教育

なんて素敵なメッセージなんだろう

教室から出ようとしたら、素敵なメッセージを発見。こんなの初めて...ビックリすると共に、嬉しくて思わずパシャリ。廊下に、先週の金曜日に行った書き初めの作品が掲示されています。風が吹けばゆらゆらとしてしまう。そんな作品たちを気遣って作ってくれ...
日々の暮らし

春に向かってポジティブに!

クラスの子どもたちが名言集をパラパラとめくっています。今のボクの心境にズシーンと響く言葉も出てきます。いろいろある中で、ひとつだけ選んでみました。一生懸命に生きているから、苦しいこともある。もちろん、苦しい先には楽しいこともある。寒い冬の朝...
日々の暮らし

MOLESKINEのペンホルダーは不要だった

お気に入りのMOLESKINEハードカバーの無地に自由気ままに書くのが、ボクのスタイルです。思いついたことを書いたり、読書記録にしてみたり...ペンは青と決めています。青で書くと不思議と心が落ち着くような気がするからです。最近は、uni-b...
教育

教室で動画を簡単に視聴できる時代

関東は、雪と強風で朝から大騒ぎでした。丹沢・大山の南側にある勤務校では雨でしたが...残念ながらグランドも使えないので、サッカークラブは教室で。今年度は、天候にも恵まれてチャンスもなかったのですが動画を楽しんでもらいましした。スーパーゴール...
スポーツ

駅伝には不思議な魅力がある

朝から市内ミニ駅伝大会の引率へ...5人のランナーが襷を繋ぐ光景は、なかなか見応えがありました。ミニバスやサッカー、野球チームなどに混じって有志チームの子どもたちも走る。さすがに日頃から鍛えている子どもたちは速い。走り終えた子どもたちの笑顔...
スポーツ

少年サッカー観戦で大切にしたいこと

第42回日産カップ争奪神奈川県少年サッカー選手権大会が始まりました。会場運営をしながらU-12,U-10の試合を眺めます。いろんなクラブがあって、ベンチワークのそれぞれで面白いものです。個人的な好き嫌いで言ってしまえば...子どもたちが自由...
日々の暮らし

自分を大切にしながら進もう

今年の冬は暖かい。いつもと違う季節感の中で、梅が早く咲き始めているなんてことも...春が早く訪れてしまうのではないかと心配になります。自然の前では、抗うことなく柔軟な対応をしながら生きていくしかありません。同じように、自分ではどうしようもな...
日々の暮らし

ドトールで感じる時代の変化

勤務が終わってから、サッカー関係の会議に出かけることがあります。夕飯を食べる時間もないので、最寄り駅にある飲食店で軽めに食事をとります。今日は、久しぶりにドトールコーヒーに入ってみました。大学生の頃、一気に広まったコーヒー店。喫茶店よりも手...