日々の暮らし リスペクトをもって伝え合うこと スポーツと教育の現場で、また、地域でもいろいろな人たちと出会います。時折、リスペクトがない言動をする人に出会うことがあります。間違いなく、自分のことしか考えていない人たちです。全ては自分が正しくて、議論は自分の身を守るためだけに必死になりま... 2014.12.02 日々の暮らし
日々の暮らし マッサンのウィスキー「竹鶴」は確かに旨い NHKの朝ドラ「マッサン」日本人の手でウィスキーを造るという夢を描いたドラマを毎日ワクワク観ています。そういえばニッカウィスキーは飲んだことがなかった。でも、ウィスキー通にはニッカが好きだという人も多い。サントリーの角より旨いよ!という先輩... 2014.12.01 日々の暮らし
日々の暮らし 転ばぬ先のスタッドレスタイヤ交換 毎年恒例、冬から春先にはタイヤをスタッドレスに交換します。別にスキーに行くわけでもありません。でも、津南や会津へ帰る時には必要です。また、今年初めの関東での大雪でも大活躍。チェーンいらずで本当に助かりました。今回はタイヤも新調。もちろん、い... 2014.11.30 日々の暮らし
日々の暮らし 軽いウェイトでも筋肉が太くなる【Tarzan】 11月末、あと1ヶ月で今年も終わりですね。今朝の計測結果は...70.85kg 体脂肪率14.8%としっかりキープ?少し筋肉率アップ?という状況です。「ライザップでも行ってるの?」という学校やサッカーの子どもたち...「なんで?」と聞くと、... 2014.11.29 日々の暮らし
日々の暮らし 美味しい津軽のリンゴをいただきました 昨日のこと...美味しい津軽のリンゴをいただきました。冬ですね。津軽には、何かとご縁もあります。弘前には友人の教員やスポーツ界の人もいれば、義兄の出身地だったりもする。なんとも不思議なご縁です。生産量が最も多い県、全国の50%を生産。弘前市... 2014.11.28 日々の暮らし
日々の暮らし 風海さんにて若々しい新酒を楽しむ【會津の酒】 會津酒楽館「宗太のハンプ会」より11月のお酒が届きました。なんてたって新酒のフレッシュ感あふれる2本でございます。泉川 純米吟醸 ふな口本生 (廣木酒造本店)飛露喜で有名ですが、地元では「泉川」ブランドも有名飲み仲間を納得の一本。さすがにキ... 2014.11.27 日々の暮らし
日々の暮らし 秋深まる雨の朝を楽しむ 昨夜から降り続く雨の朝...雨の日の通勤は、徒歩、電車、バス利用の私にはなんとも憂鬱。校庭の傍らにこんな素敵な落ち葉たちが...ああ、日本人で良かった。この光景には、早めに通学してきた子どもたちも反応。「きれいだね」としばらく眺めて下駄箱へ... 2014.11.26 日々の暮らし
教育 勤労感謝!こちらこそ感謝! 三連休を終えて迎えた火曜日の朝。先生、勤労感謝のプレゼントとメッセージを添えたバラの花を教え子からプレゼントしてもらいました。いつもお仕事がんばってるね。庭にさいたバラです。よかったらかざってね。雨の中、大切に自宅に持ち帰り花瓶に飾り、ふと... 2014.11.25 教育
スポーツ ボクたちにはゴールキーパーなんていらないよ 1年生リーグが始まりました。年長さんも混じっての大会参加は、すっかりお馴染みの光景の我がクラブ...いつものようにゴールキーパーは、ゴールにいません。これが当たり前の光景なんです。私たちは、これでいいと思っています。だって、子どもはボールを... 2014.11.24 スポーツ
スポーツ サッカートレセン活動U-12年代で大切なこと 日本サッカー協会が行っているトレセン制度は、他競技にはない仕組みが確立されています。指導者講習会も含め、しっかりと技術委員会で示されている方向性がU-12まで降りてきます。現場にいる指導者にとって、指導法から考え方までが伝達されることはあり... 2014.11.23 スポーツ