日々の暮らし

大丈夫?どうなるマクドナルド

子どもが小さい頃は、それなりに利用していたマクドナルド。まあ、ハッピーセット目当てでしたが…と言っても熱烈なユーザーではないので、1年に数回という程度。今では、すっかりご無沙汰で前回、いつ食べたのか覚えてないほど…ところが引っ越し作業中の日...
日々の暮らし

心穏やかに過ごすこと

さまざまなストレスに晒される現代人…いろいろな国や社会があり、課題はそれぞれ。でも、生きている限り夜明けは必ずやって来ます。どうにもならないことに直面して凹んだりすることもあるでしょう。私にだってあります。そんな時には、自然の中に足を踏み入...
日々の暮らし

しっかり食べて鍛えよう。

日々の活動に欠かせない食事。若い頃には、気にしなくてもよかったのに中年オヤジになるとそうはいきません。考えないで食べてしまうと太っていくのは目に見えています。太りだす→動かなくなる→あきらめる→また太るこんなサイクルを繰り返し、生活にも支障...
日々の暮らし

歩きながら空を見上げると…

職場から自宅まで歩いて帰ることがあります。8.4kmの道のりを80分ほどで歩きます。少しずつ夜へ向かう光景を見ながら歩くのは楽しい時間。川沿いを飛ぶ白鷺、夕焼けに染まる丹沢の山々、一番星...季節を感じながら、そして、いろんなことを考えなが...
スポーツ

勝てないJクラブ下部組織チームを観て思うこと

第41回日産カップ争奪神奈川県少年サッカー選手権大会も大詰め。今日の試合で決勝進出チームが決まりました。最後の大会でJクラブは決勝へ残ることができませんでした。フロンターレ、マリノスの2チームがあるのですが…もちろん、ここ数年、新興のクラブ...
教育

あなたのクラスの目的地はどこ?

学校現場で一番の大きな悩み...みんなが苦しんでいるのは「学級経営」私はここで使われる「経営」という言葉が嫌いですが、それはさておき...何をやるにも目的地は必要です。そして、その目的地についてきちんと認識することが大切。しっかりと共有しな...
日々の暮らし

ゆったりと考える時間ある?

毎日、仕事に追われて忙しそうですね。目の前にある作業に追われて、本来の仕事どころではなかったりしませんか?学校現場でも同じような状況があります。それは仕事じゃないんじゃない?かつて上司に言われた言葉です。パソコンに向かって何かをしているだけ...
スポーツ

ピッチ状況に左右されない基礎基本の重要性

第41回日産カップ争奪神奈川県少年サッカー選手権大会。冷たい雨が降る中で、中央大会に進出した32チームが激突。担当したピッチでは、1回戦からJ下部チーム同士の対戦も…両チームともベスト8以上には、進出する力があり優勝にも絡む力があります。彼...
日々の暮らし

そろそろ再開したいランニング

立春を過ぎ、少しずつ春に向かっています。そろそろランニングも再開したい…そんな季節になりました。ランニングについて知識があるようで、よくわかっていない部分もあります。ということで、ちょっぴり復習。ランニングの効用はいろいろ。体力の向上はもと...
日々の暮らし

寒い季節の旨い日本酒あります

立春を過ぎましたが、まだまだ寒い日が続いています。でも、旨い日本酒をいただける嬉しい季節...1月末に届いたこの2本も絶品なのでご紹介。左の会津娘は我が家でも定番。今回は、「芳醇純米上汲み火入らず」ご案内の通り、ジューシーで濃厚な味わい。女...