教育 それぞれの違いに心を寄せて 台風の影響で強風が吹く丹沢・大山の麓。中学校の体育祭も安全面に留意して延期との連絡がありました。朝ランで走るコース沿いの雑木林も激しく樹木が揺れている。時としてザーッと怖いくらいの強い風の下で慎重に走る。こんな日はドングリがいっぱい落ちてい... 2025.10.09 教育
日々の暮らし ボクらの未来を見つめる目は大丈夫か? 昨夜は今ひとつ寝付けなかったのですが、今朝も通常通りに5時起床。珈琲を淹れて朝刊に目を通したら朝ランへと出かけます。最初はノンビリと歩いてウォーミグアップ。近所の坂道の頂上で折り返すと東の空を眺めるのがルーティン。「あれ?彩雲だ!あっという... 2025.10.08 日々の暮らし
まちづくり(議員活動) 二市組合議会第3回定例会 10月だというのに気温が30度を超えた丹沢・大山の麓。市内の各小学校では月末に向けて運動会の練習も行われいていますが心配も尽きません。子どもたちだけでなく教職員の皆さんも水分補給をしながら進めてほしいと思います。さて、本日は「二市組合議会(... 2025.10.06 まちづくり(議員活動)
スポーツ 【湘南vs東京V】勝敗を分けた意外なこと 2025年J1リーグも終盤を迎え、優勝争いと残留争いから目が離せません。湘南ベルマーレに「降格」の文字がちらつくのは毎シーズンのこと。何とか踏ん張って残留するのが湘南らしさだけど今シーズンは厳しいかもしれません。実は意外なことが原因かも? 2025.10.03 スポーツ
まちづくり(議員活動) 令和7年第3回定例月会議(最終日) 早朝はザッと雨が降った丹沢・大山の麓。本日は秦野市議会第3回定例月会議の最終日です。予算決算常任委員会まず初めに総務・文教福祉・環境都市分科会へ付託された議案について座長報告。その後、討論は省略し委員会採決が行われました。予算決算常任委員会... 2025.09.30 まちづくり(議員活動)
まちづくり(議員活動) 令和7年定例月会議一般質問(3日目) 今日も朝から秋の心地よい風が吹いた丹沢・大山の麓。最高気温が20度台となり過ごしやすくなりました。本日の秦野市議会は一般質問の3日目、最終日の登壇者は4名です。今日も各議員から様々な分野の質問が飛びました。やはり気になるのは、小・中学校の環... 2025.09.25 まちづくり(議員活動)
まちづくり(議員活動) 令和7年第3回定例月会議一般質問(2日目) 朝からスッキリとした秋の空が広がった丹沢・大山の麓。ようやく秋らしくなり過ごしやすくなりました。自然豊かな秦野市では秋の味覚も盛りだくさんなのでワクワクします。さて…本日の秦野市議会は一般質問の2日目です。6名の議員が登壇し、それぞれのテー... 2025.09.24 まちづくり(議員活動)
まちづくり(議員活動) 令和7年第3回定例月会議一般質問(初日) 朝から秋らしい涼しい風が吹く丹沢・大山の麓。すっきりとした青空の向こうに富士山や箱根連山もきれいに見えます。本日の秦野市議会は一般質問の初日。6名の議員が登壇しました。各議員の発言通告はこちらから↓9月定例月会議の一般質問発言通告一覧表会派... 2025.09.22 まちづくり(議員活動)
まちづくり(議員活動) 議会運営委員会(陳情審査)を傍聴 昨夜は激しい雷雨となった丹沢・大山の麓。朝方まで雨が降り続き、一気に秋の風が吹き気温がグッと下がりました。本日は議会運営委員会があり傍聴をいたしました。以下の陳情審査が行われました。令7陳情第15号各会計年度予算・決算を審査する予算決算常任... 2025.09.19 まちづくり(議員活動)
まちづくり(議員活動) 第3回定例月会議(環境都市常任委員会) まだまだ暑い丹沢・大山の麓。明日から一気に涼しくなるという予報には期待したいと思っています。本日の秦野市議会は環境都市常任委員会及び予算決算常任委員会(環境都市分科会)です。今日は委員としての出席です。環境都市常任委員会・議案審議議案第45... 2025.09.18 まちづくり(議員活動)