✨️Challenge Respect Smile✨️

チャレンジする子どもに育てるには?【家庭編】

思いっきり自分の花を咲かせてほしい

思いっきり自分の花を咲かせてほしい

6月も最終日になりました。

保護者の皆さんは、そろそろ夏休みも気になる頃じゃないでしょうか。

さて、今日は「チャレンジする子どもになるために必要なこと」について少しだけ話します。

「うちの子、なかなか自分からやらないんですよ。」

「どうしたら、自分からやるようになるんでしょう?」

なんて質問をよく受けます。

「どうしてなんでしょうね?」

「日頃から、お子さん自身が決めることって意識していますか?」

なんて逆に質問しています。

例えば、飲食店…

「どれがいい?」

子どもたちは、なかなか決められないものです。

「これにしなさい!」

なんて勝手に決められたら一巻の終わりです。

「これとこれのどっちかにしたら?」

せめて3つぐらいから選んで決める体験ができるといいですね。

そして、選んだら否定しないことです。

「それ、あんまり美味しくないよ。」

なんて言ってしまったら元も子もありません。

子どもたちは、意外な選択をするものです。

自分で判断して、食べてみて、自分なりの評価ができればいいのです。

選んで食べてみたことを褒めてあげる。

そんな小さな体験を積み重ねればいいのです。

何も難しいことをする必要はありません。

「何にする?」

って尋ねたら、子どもたちが選んで決めるのを見守っていればいいのです。

これだけで、子どもたちはチャレンジする子どもになりますよ。

毎日のくらしの中で、お子さん自身が選んで決める場面は多いはずです。

いろいろな場面で、選ばせて行動させたあげることが何よも重要です。

「こっちがいいから、こうしなさい!」

っていうのは慎みましょう(笑)

子育て、楽しんでくださいね!

Good Luck.

桑原 昌之

くわさん✨️
スポーツと教育の現場に関わる教育研究家
「ともに歩もう、この先の秦野へ」秦野市議会議員
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
教育
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/