それぞれのFIFAワールドカップ2022

FIFAワールドカップ2022

朝から冷たい雨が降った勤労感謝の日。

20日から始まったFIFAワールドカップはグループリーグ。

日本も初戦のドイツ戦を迎えました。

スタジアムの熱気が画面を通してよくわかる。

各国のユニフォームを身に纏うサポーターたちが声援を送っています。

やっぱり大きな歓声や歌声が聞こえてくるのはいいものです。

我が家にとってサッカーは大切なもの。

我が家のサッカーボーイズたちはサッカーと共に生きてきたからです。

子どもの頃は家族で観て盛り上がっていましたが、今はそれぞれ…

1号は日本で、2号は現地カタールで(日本戦は見られず)3号はウェールズで。

それぞれ楽しんでいるようです。

彼らにサッカーボールを転がしたボクは…

ネットで見逃し配信まで見ることができる環境に感動したり…

子どもの頃は夢の世界だったドイツと対戦するだけで興奮したり…

ここでは書き表せないような感動を味わっています。

世界中でそれぞれワールドカップを楽しんでいる人がいる。

勝利する喜びも負けてしまう悲しさ、そして楽しみを共有する。

サッカーボールひとつだけで世界が繋がるなんて本当に素敵なことです。

さてさてキックオフ!

桑原 昌之

くわさん✨
スポーツと教育の現場からまちづくりまで幅広く🌏
コミュニティジェネレーター▷ボトムアップ×しつもんで笑顔あふれるコミュニティをつくります💪
早稲田大学教師教育研究所招聘研究員・秦野市議会議員としても活動中🏃
詳しいプロフィール👉こちら

\SNSをフォローする/
スポーツ
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました