伊勢原駅にて「浮世絵が語る大山の歴史展」開催中

IMG_4212.JPG

伊勢原駅にて「浮世絵が語る大山の歴史展」なる企画展が行われています。

小田急電鉄のこちらのキャンペーンの一環のようです。

http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8178_0417547_.pdf

大山は、歴史と自然が織りなすコントラストは素晴らしく、来る人を楽しませてくれるはずです。

駅には、浮世絵パネルが多数展示されています。

藤澤、平塚をはじめ、様々な角度から大山も描かれている浮世絵は見るのも楽しい。

じっくりと観てから電車に乗り込む。または、大山へ登る。

楽しみ方が増えました。

ちなみに大山の歴史は、こちらからも学べます。

1000年以上の歴史ある信仰の山、学んでみるのも楽しいですよ。

Screenshot of www.afuri.or.jp
桑原 昌之

くわさん✨
スポーツと教育の現場からまちづくりまで幅広く🌏
コミュニティジェネレーター▷ボトムアップ×しつもんで笑顔あふれるコミュニティをつくります💪
早稲田大学教師教育研究所招聘研究員・秦野市議会議員としても活動中🏃
詳しいプロフィール👉こちら

\SNSをフォローする/
日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました