朝ランと面談と新たな繋がり

朝ランと面談と新たな繋がり

朝ランと面談と新たな繋がり

「そろそろ再開しようかな?」と考えていた朝ランへ。

思えば、ずいぶんと走っていなかった。

寒い季節の朝ランがなんと言っても好きなんですよね。

空気はピーンと冷たいけれど、とても清らかで心地よいのです。

大日向の冬は寒い。

ということで本格的な寒さの前に少し走ろうと思います。

そして、土曜日ですが2020年度転入学の面談期間なので仕事でした。

ちょっとスケジュールが立て込んでくるのは仕方のないことです。

こんなときはいつも「カーニバルだ!」と楽しむほかありません(笑)

昼間は、姉妹都市府中の市民活動センターぷらっつの皆さんが来校。

ボールが転がって繋がった御縁は奇跡の姉妹都市繋がりとなりました。

18時過ぎまでの面談を終えて八千穂にある府中市の保養所へ。

スポーツにも縁がある大学のゼミ生たちとも交流させてもらいました。

おかげさまで、本当に多くの方たちと出会う機会をいただいています。

それが全て学びの場となるだけに感謝の気持ちでいっぱいです。

なにか皆さんに恩返しができたらと思います。

本日もありがとうございました。

桑原 昌之

くわさん✨
スポーツと教育の現場からまちづくりまで幅広く🌏
コミュニティジェネレーター▷ボトムアップ×しつもんで笑顔あふれるコミュニティをつくります💪
早稲田大学教師教育研究所招聘研究員・秦野市議会議員としても活動中🏃
詳しいプロフィール👉こちら

\SNSをフォローする/
日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました