ステイホームだから花を愛でよう

ムルチコーレ

ムルチコーレ

まだ霜が降りるほどに朝は冷え込む大日向。

それでも桜も満開になって春を感じることができるのが嬉しいですね。

遠くに見えるカラマツも芽吹いてきたようで少しずつ緑色になってきました。

そんな日曜日…

「ステイホーム」

とはいえ部屋の中にいるのも飽きるよね。

なので掃除をしたり洗濯を終えて昼前からは外で過ごすことにしました。

4月に入ってからスタートした「花を愛でよう」

うっかりして霜よけを忘れマリーゴールドやインパチェンスはやられてしまいました。

町内放送でも言っていたし、ちょっとした作業だけで良かったのに…

なんだか花たちに申し訳ない。

昨年のサクラソウでもやってしまったことを思い出して悲しい気分に。

さて、画像は「ムルチコーレ」

朝になると花が開き始め、太陽の光を浴びるほどに綺麗に広がります。

夕方になると閉じる姿がなんとも可愛い。

「ちゃんと昼間は活動して夜は休みましょうね」

そんなことを伝えてくれているような花です。

ありがたいことに佐久穂町にもカインズホームがあります。

春になると園芸コーナーには待ってましたと花が並ぶ。

実にいろんな花があるものです。

そして、野菜の苗も豊富なのも嬉しいですよね。

いろいろと観察もできますし、これはこれで学ぶことも多いなと…

深く入り込んだら完全にはまりそうですから気をつけないと(笑)

「花のある暮らし」もなかなかいいですよ。

皆さんもぜひ!

くわさん✨️

コミュニティジェネレーター
スポーツと教育の現場からまちづくりまで幅広く。ボトムアップ×しつもんで笑顔あふれるコミュニティをつくります。サッカーとバレーボールの二刀流。
秦野市議会議員としても活動中!
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました