10月の終わりはハロウィン前夜祭

10月の終わりはハロウィン前夜祭

10月も最終日となった大日向小学校の朝。

いろんな姿をした子どもたちが学校へやって来ます。

「鬼滅の刃」流行中ということもあり、明らかにそれと分かる子どもたちもいれば、

可愛らしいドラキュラもいるし、ピカチューとかドラえもんまでいる(笑)

もちろん、普段と変わらない服装で登校する子も…

仮装を推奨しているわけでも禁じているわけでもない。

ここにも選択の自由があるのがいいよね。

ボクは普段と変わらぬ姿で子どもたちを出迎えました。

「くわまーん!ダメじゃーん!いつもと同じ服じゃさー」

と言いながら子どもたちは校舎の中へと入っていきます。

去年は、女子たちが用意していたユニコーンだったけど…

数日前のこと。

「今年は、どんな仮装にするの?」

と子どもたちの会話が朝の出迎え時間にありました。

「どうしようかなあ?」

なんて言ってスルーしようとしていたのですが…

「いつもさ、校長先生らしくないから、たまいmは校長先生みたいにしたら?」

「あー!それね!じゃあ、スーツ着てヒゲとめがねにしよう!」

というわけで…

ランチ前にこんな姿になりました。

「うわー!だれ?」

「え?くわまん?」

「なにそのヒゲ?」

とかゲラゲラ笑う子どもたち(爆)

午後は、あちらこちらでパーティモード。

いろんなコスチュームでゲームをしたり、お化け屋敷をしたり…

はたまた、ごくごく普通にポートフォリオをつくる姿があったり…

「あー!やっぱりこういうイベントって大切だよね」

そんなことを思う10月の最終日。

大日向小学校に関わる全ての皆さまに感謝申し上げます。

Happy Halloween!

タイトルとURLをコピーしました