✨️Challenge Respect Smile✨️

銀杏のある学校で

銀杏のある学校で

銀杏のある学校で

正門に銀杏がある大日向小学校。

ここへ学校ができたのは昭和3年(1928)のこと。

この銀杏は、いつからあるのでしょうか。

何人の地元の子どもたちが、黄色に色づく葉を眺めながら校門をくぐったのでしょうか。

満蒙開拓団、第2次世界大戦、終戦、高度経済成長期、バブル崩壊、平成不況…

いろんな時代を経て現在に至る大日向。

平成24年(2012)には閉校になってしまった旧佐久穂町立東小学校…

最後は22名の児童しかいませんでしたが、さまざまな歴史が刻まれています。

衝撃的だったのは、満蒙開拓団として満州へ移民するための教育。

当時の小学校5年生の作文を読んだときには、なんとも切ない気分になったのでした。

そして、終戦後の先生たちの熱い平和への思い…

多くの地元郷土史を読んで感じたことは山ほどあります。

「大切に使わせていただけないといけないな」

歴史と伝統がある学校に現在の大日向小学校があるので、本当にそう思うのです。

たまたまご縁があって、閉校になった学校を活用させていただいている奇跡。

移住した人たちの家族がやって来る学校になった。

その流れはこれからもしばらくは続きそうです。

銀杏のある学校で…

はたしてどんな歴史が刻まれていくのか。

楽しみでなりません。

桑原 昌之

くわさん✨️
スポーツと教育の現場に関わる教育研究家
「ともに歩もう、この先の秦野へ」秦野市議会議員
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
教育
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/