2学期が終わったんだよな

定位置で誰よりも早くランチをいただく理由

2学期が終わりました。

いろんなことがありすぎて、何を書いていいのか分かりません。

思いついたまま綴ります(いつもだけど)

ようやく2学期初日に「入学を祝い会」を開催することができた。

新型コロナウィルス感染症のリスクを背負いながらも何とかみんなで集まる。

まだ9月とか10月は暑かったよね。

待っているのではなく自ら動く

11月にもなればグンと寒くなってきたけど紅葉は少しずつ山を下りてきました。

世間では少し新型コロナウィルス感染拡大も止まりつつあった。

子どもたちは日常を取り戻しつつあったけど、まだまだ注意が必要でしたね。

まあ、いろんなことがあってさ…

雪が降り続いた朝には

とにもかくにも12月22日がやって来ました。

いつものように(笑)ボクの出番はない一日。

よほどのことがなければ校長講話とかはないのです(いい学校だって思う)

ファミリーグループではなく、全ての学年がごちゃ混ぜになって2学期を振り返る。

ランチが終わったら、たくさんの荷物を持って帰って行く子どもたち…

「またねー!」

なんて言いながら手を振ってくれる子どもたち。

「ありがとうございました!」

と声をかけてくれる保護者の皆さん。

「いえいえ、こちらがありがとうございますですよ!」

なんて笑って返すんだけども、本当に感謝でしかないんですよね。

教職員の皆さんも本当にありがとう。

みんなの学校は大日向にある

大日向小学校の2学期は終わりました。

また2021年に会おうね!

タイトルとURLをコピーしました