上野は僕にとっても重要な場所【北への玄関口】

不忍池はちょっとしたオアシス

不忍池はちょっとしたオアシス

遠足の引率で上野動物園へ。

子どもたちは、自分たちで考えたルートで楽しそうに見学をしていました。

天気も良くて清々しい一日、幼少期からよく利用していた上野駅界隈は、やっぱりなんだか落ち着くのです。

北への玄関口としての上野駅

以前にも書いたことがありますが、上野駅は北への玄関口です。

北国の人たちにとっては、東京といえば「上野駅」というイメージが強いと思います。

私もそう…

ここから、列車に乗って津南や会津へ帰省したり、逆に親戚がやって来たり。

本当にいろいいろな思い出があります。

先日、「上野が北の玄関口でなくなる」というニュースがありました。

便利になるのはいいけれど、ちょっと寂しい気もするのは私だけでしょうか。

桑原 昌之

くわさん✨
スポーツと教育の現場からまちづくりまで幅広く🌏
コミュニティジェネレーター▷ボトムアップ×しつもんで笑顔あふれるコミュニティをつくります💪
早稲田大学教師教育研究所招聘研究員・秦野市議会議員としても活動中🏃
詳しいプロフィール👉こちら

\SNSをフォローする/
日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました