✨️Challenge Respect Smile✨️

子どもたちが期待したであろう雪は降らず

周辺は雪だけど

昨日から大雪予報もあった木曜日。

山沿いは雪になっているらしいけれど丹沢・大山の麓はやっぱり雨。

「雪、つもるといいよねー!」

「雪合戦とかできるのかなー」

とウキウキしていた子どもたちもいたと思いますが…

この辺りは本当に降らないんですよね。

これまでの教師生活の中でも子どもたちと雪遊びができたのは数えるほど。

ちなみに、今日の画像は2014年2月8日の大雪

アンパンマンも埋もれる13年ぶりの大雪
未明から降り始めた雪。プランターで笑顔をふりまくアンパンマンも雪に埋もれてしまいました。昼間も降り続けた雪で、道路も真っ白。坂道を上がれないノーマルタイヤの自動車は、路肩に置き去りに...運転手さん、どうしたんでしょうね?冬の間は、父も含め...

もうこの時は我が家のサッカーボーイズ3号も大はしゃぎ。

自宅前で大きな雪だるまを作って楽しんでおりました。

そして、当時の勤務校では雪だるまがあちらこちらに。

今回も雪の光景を子どもたちにも楽しんでほしかったのですが…

明日は朝から晴れるらしいけれど丹沢・大山・富士・箱根は真っ白なはず。

ということで…

美しい冬の青空と雪山を眺めに散歩にでも行ってほしいなあ。

冬の自然を感じながら春へ向かおう!

桑原 昌之

くわさん✨
「人生という名のボールは転がり続ける」⚽️🏐
コミュニティコーチ ▷ 笑顔あふれるコミュニティをつくる💡
秦野市議会議員 ▷ ともに歩もう、この先の秦野へ🚶
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
教育
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/