ゴールが見えなくても動き続けること

雲の中にある大山

冬のような寒さの月曜日。

丹沢・大山の麓から山々の頂は見えず…

これからの世界に暗雲立ちこめるというような天候でした。

美しい山並みが毎日のように見えるわけではありません。

山頂が見えないと不安になります。

「ゴールは本当にあるのだろうか?」

目指していたはずのゴールが見えなくなると歩みも止まります。

一旦は止まったとしても山頂を目指しているのか否か。

天気が悪いから登るのやめるのは簡単です。

もちろん、勇気ある撤退という選択肢もある。

でも、それって何か違う。

最後の最後には必ず登るということであり…

ボクにとっては、あきらめる選択肢なんてないのです。

機が熟すまで待つということも大切でしょう。

何も考えずに進撃し続けたらエネルギーは枯渇する。

部隊への補給は整っているのか。

持続可能な戦いになっているでしょうか。

今の状況を冷静に分析して次の策を練ることもリーダーの役目。

無理に進撃したら多くの命を失うことになります。

一旦、立ち止まって戦略を立て直す。

人生も同じだなって思う今日この頃…

明日は晴れるだろうから、きっと良いアイデアが生まれるはず。

「ゴールが見えなくても動き続けることを忘れてはいけない」

そんなことを思った月曜日です。

暮らし
ようこそ!
ON THE BALLへ
\フォローして繋がりましょう/
ON THE BALL
タイトルとURLをコピーしました