日々の暮らし

日々の暮らし

台風18号にも負けずに力強く生きる植物たち

各地で激しい雨を降らせた台風18号。我が町では、どちらかといえば昨日の雨の方が大変でした。川はあふれ、崖沿いの住宅地は土砂崩れの危険があり、避難勧告もでたほど...冠水した道路、小さい規模でも起きてしまった土砂崩れ。いろんなことがありました...
日々の暮らし

子どもの頃からの出会いを大切に!

子どもの頃からお世話になっているお寿司屋さんへ。クラブ関係者と一緒に杯をかわしながら、大将の話に耳を傾けます。創設時の苦労話や、その後のクラブの発展、そして未来のクラブ像。たくさんの示唆をいただきました。私たちは、このお寿司屋さんの宴会場で...
スポーツ

アフター5の東京散歩、代々木上原から西麻布へ【Deportare】

トレーニングをする水曜日の夜、仕事を切り上げて小田急へと飛び乗ります。目的地は六本木ヒルズ近くの西麻布の閑静な住宅地にあるデポルターレ。20時に間に合うように、代々木上原から西麻布へと散歩しながら歩いてます。代々木上原は、閑静な住宅地もあっ...
スポーツ

厳しい残暑の中で46歳のカラダ作りはセカンドステージへ!

残暑が厳しい...ちょっと動くと汗だくなのですよ。朝の出勤で駅まで歩くだけで、電車内では汗がふきでてしまいます。学校へ到着すると、階段を上がったり下りたり、そして教室でも立っているので汗が止まりません。そんな季節ですが、46歳からのカラダ作...
日々の暮らし

スッキリして頭にガツン!「看板のない居酒屋」

スッキリして頭にガツン!この本を読み終えたときの感想です。なんとも読みやすく、共感できるところがたくさんありました。「そうそう、そうなんだよ。こういうことがやりたいんだよ。」「あーそれあるなー、そうか!そうすればいいんだな。」「おー、それも...
日々の暮らし

秋めいてきたけれど

雨が降った朝、空を見上げると雨上がりの青空が広がります。暑い夏、各地で豪雨に見舞われている夏も少しずつ秋に向かっているようです。実りの秋そんな季節をしっかりと感じていく秋にしようと思っています。少しスローダウンしないと見えるものも見えません...
日々の暮らし

もっとゆったりと行こうよ!【昨夏のオランダにて】

昨夏のオランダ行きから1年が経過しています。これからの教育のあり方、そしてスポーツのあり方を考えさせられたオランダ時間。そこで感じたことは、3つあります。1.もっとゆったりとした環境で過ごしていいこと。2.もっとじっくりと物事を見つめること...
日々の暮らし

瀬戸内寂聴さんから学ぶ生き方のヒント

みなさん、暑い夏ですが大丈夫ですか?疲れていませんか?今朝、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」を見終えたら、「あさイチ」に「あまさん」が登場したんです。そう...91歳になる瀬戸内寂聴さんです。寂聴さんには、J-WAVE TOKYO MOR...
日々の暮らし

暑い中でも懸命に咲くんだ!

昨夜は、各地でゲリラ豪雨があり、それはそれで大変ですよね。しかしながら、我が家のある地域では雨が降ってくれず、朝夕の水やりもなかなか大変…周りの農家のみなさんも苦労していて水代もバカになりません。そんな暑い中でも、負けじと咲く花たちは、なん...
日々の暮らし

【日本の四季】少しずつ秋を感じる朝

夏休みも残り10日ほど...子どもたちは、きっといろいろな体験をしてグッと成長して教室へ戻ってくるでしょう。そんな期待をしながら、涼しくなる秋を待ち望んでいます。いつにもまして暑い夏ですが、空を見上げると秋の空に少しずつ変化しているしトンボ...