日々の暮らし 故郷を大切にすること 衆議院選挙に関する報道があふれる月曜日。この選挙戦の間に生まれてから今日まで見てきた時代の変遷を振り返っていました。新潟と福島から東京へやって来た両親。やがてボクが生まれ、3年後には弟ができて社宅に住んでいた。お盆の時期には必ず帰省する。ど... 2024.10.28 日々の暮らし
日々の暮らし 2024年10月の満月に まだまだ半袖もOKという丹沢・大山の麓。早朝から市内外各地をグルグルと回る一日となりました。満月の夜を迎えるにあたり、やるべきことをグイグイと進めてみたい。ところが...行ってみた先が月1回の定休日だったり、想像とは違う動きになったりもする... 2024.10.17 日々の暮らし
日々の暮らし 2024年度の折り返し地点に… 午前中は曇りベース、昼過ぎにサーッと雨が降った後は青空も見えた丹沢・大山の麓。1ヶ月前に起きた大雨による災害現場を見て回った火曜日です。今日の画像は、その道中で見つけた立派なドングリ。いつもの散歩道は残念ながら土砂が崩れたまま...ここを通... 2024.10.01 日々の暮らし
日々の暮らし ピンク色の彼岸花? 今日も朝から蒸し暑い一日となった丹沢・大山の麓。夜中に雨が降った影響もあるでしょうが朝から汗だくです。「くわさん、大根川なんだけど大雨で土砂が溜まってるから見てくれる?」というような電話をいただきました。そんなわけで鶴巻のポンプ場から東海大... 2024.09.10 日々の暮らし
日々の暮らし 健速神社例大祭2024 真夏が戻って来たかのような蒸し暑い日曜日。丹沢・大山の麓では朝から市内一斉美化清掃がありました。自治会毎に時間や内容も決められています。自宅周辺では道路脇に伸びている草木などの除去が行われました。もともと参加率が高い地区なのでありがたい。昼... 2024.09.08 日々の暮らし
日々の暮らし 気になる自販機と未来の買い物 今日も暑い一日となり、朝から大雨で電車が止まる地域もありました。台風10号の動きが心配な金曜日。「台風への備えは土日で!」とニュースキャスターも声高に叫んでいます。こんな暑い日は飲み物を携行することが欠かせません。コンビニやスーパーマーケッ... 2024.08.23 日々の暮らし
日々の暮らし 繋がることってどんなこと? 今日も猛暑日となり各地でゲリラ豪雨、台風も発生し心配は尽きません。8月も終わりが見えてきましたが、皆さん気分はいかがでしょうか。学校が夏休みということで多くの皆さんから話を聞く機会もありました。大人同士でも子どもとの間でもコミュニケーション... 2024.08.22 日々の暮らし
日々の暮らし 台風7号が通過する金曜日 朝から台風7号の情報に釘付けになった金曜日。直撃は真逃れたものの房総半島をかすめていきました。丹沢・大山の麓では大きな影響はなかったようです。それでも河川は増水、風の影響なのか不明ですが一部では停電がありました。今回の台風ではSNS等で関係... 2024.08.16 日々の暮らし
日々の暮らし 「終戦記念日」について 今年も8月15日がやって来ました。先の大戦で多くの犠牲者を出した我が国にとって重要な一日です。様々な考えの人たちが、それぞれの思いを語る日でもあります。「新しい戦前」「戦後80年」「昭和100年」あたりが今年のキーワードでしょうか。それはさ... 2024.08.15 日々の暮らし
日々の暮らし 34年ペダルを漕いだMTBとお別れ 今日も頭がボーッとするほどに暑い一日となった丹沢・大山の麓。なんとなく夕刻は涼しい気もしますが31度もあるので気のせいでした(汗)早朝から議会関連の仕事でPCと向き合っていましたが...少しは身体も動かしたいので合間に片付け。「あ!そうだ!... 2024.08.14 日々の暮らし