サッカー

スポーツ

真夏のサッカー大会で大切なことって?

今日も猛暑日となった丹沢・大山の麓。それでも風が吹き木陰で過ごしやすいのは秦野らしさでしょうか。おおね公園ではU-11サッカー大会の2日目。9時から16時まで大会本部でサッカー談義...多くの学びをいただきました。特に炎天下の大会では暑熱対...
スポーツ

「夏の到来と子どものスポーツ」心配は?

今日も朝から蒸し暑く、あっという間に30度超えとなった丹沢・大山の麓。遠くに見える入道雲はどうやら千葉・茨城方面のようです。八王子では39度を観測、まさに酷暑です。そんな中、各地で高校野球の予選が行われています。報道されてはいませんが、各球...
教育

「成長」が「自立」の邪魔をするって?

小雨降る丹沢・大山の麓じゃなかった、今日は六甲の麓でした。阪神電車三宮駅西口をスルーしてしまい迷子になった朝となりました。2日間に渡り関西国際学園神戸校へ。日英バリンガルのインターナショナルスクール、国際バカロレア(IB)校でもある。校内で...
教育

私たちらしいチームをつくるって?

梅雨らしい木曜日、午後からは雨がザーッと降ってきた丹沢・大山の麓。そんな中、秦野市内にある民家で「ボトムアップキャンバス秦野」を開催。「めちゃくちゃ面白かったです!ぜひ!継続してくださーい!」今後も継続することになり、時間をかけて最終章を目...
スポーツ

みんなが楽しめるサッカー環境って?

昨年実施された日本vsブラジルの様子(国立競技場)週末から雨予報となっている丹沢・大山の麓。梅雨の晴れ間のような気温で蒸し暑くなりました。そんな水曜日、各地で天皇杯2回戦が行われました。注目していた川崎フロンターレvs栃木シティの試合はネッ...
スポーツ

10年後の湘南ベルマーレは平塚にある?

台風による大雨も昼前には上がり青空が戻ってきた丹沢・大山の麓。両親を連れて湘南ベルマーレのホームゲームへ。今シーズン初のレモンガススタジアム。人気のあるキッチンカーが並び、とても賑やかでした。そして何よりも嬉しかったのは、試合前から鳴り響く...
スポーツ

部活動の地域移行って可能なの?

朝から冷たい雨となった丹沢大山の麓。あまりにも寒いので慌てて長袖を着込みました。各地で作物に影響があるのではないかと心配になりますね。今日は午後から久しぶりの会議へ出席。リアルだと改めて気づきがあるものです。対面で会話ができるのは嬉しい。と...
スポーツ

サッカーを愛する皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?

朝から小雨がぱらついた2023年5月15日。今日はサッカーを愛する皆さんにとっては大切な一日かと思います。Jリーグが始まって30年を迎えました。もう46年も前のことになりますが、ボクはサッカーと出会います。木造校舎の職員室の窓から秋田出身の...
スポーツ

もしもオシムさんがいなかったら?

朝からGW後半の渋滞や駅の混雑などの情報が飛び交う一日。たしかに天気も良くて出かけるには最高の天気でしたね。じゃあ、ボクはというと読みかけの本をKindleで。オシムさんと関わりのある11名との話を島沢優子さんが綴っています。選手、コーチ、...
教育

きみを動かすエンジンはどこにある?

スッキリとした青空が広がった丹沢・大山の麓。朝から地元をぐるりと歩き回るのも気持ちの良い季節です。昼を過ぎると汗ばむほどの陽気になりましたが風は爽やか。そろそろ湘南の風も吹いてくる頃かなあ。今日は所用があり平塚へ。お世話になっている教育関連...