日々の暮らし 楽しく糖質制限してダイエット! 冬のこの時期...春に向かってダイエットに関する情報が出てくる時期になりました。「糖質制限」について興味がある人がいるのではないでしょうか。人生最大86kg→大学生アスリート時代の70kgと減量した48歳も「糖質制限」しています。何を食べて... 2016.01.28 日々の暮らし
日々の暮らし みんな歩いてるかい? 思い立って職場から歩いて帰宅することがあります。約8kmの道のりを、80分ほどかけて...歩くという行為は、健康に欠かせないものそもそもボクらはヒトですから、太古の昔から歩いて移動をしてきたのです。歩くことの効能はいろいろあります。健康的に... 2016.01.10 日々の暮らし
日々の暮らし トレーニングも人生も自己流で デポルターレでの経験を生かして自宅で鍛える日々...2016年は今まで以上にハードな年になりそうな予感がある。そんなわけでメンタルを保つためにもトレーニングは必須だと思っています。基本的なメニューは変わりませんが、あれやこれやと情報を集めつ... 2016.01.03 日々の暮らし
日々の暮らし 散歩も一歩ずつ 稲刈りも終わって冬を迎えようとしている田んぼの脇を歩きます。のんびりと風を感じながら...散歩をしていると、あちらこちらで発見があります。小さな花や鳥の鳴き声...遠くに見える山々の表情...何にも考えずに、気が済むまでひたすら歩く。そうし... 2015.11.17 日々の暮らし
スポーツ 開始から2年4か月【48歳オヤジのトレーニング】 本格的にトレーニングを開始してから2年と4か月が経過しました。体重は、ご覧通り70kgを切る日も増えてきました。最大で86.5kgを記録した2013年の春とは見た目も動きも大きく違います。当時の写真を見ると恥ずかしくなります。トレーニング開... 2015.10.18 スポーツ日々の暮らし
日々の暮らし 大切な人たちのために糖質OFF Tarzan最新号「糖質OFF徹底ガイド」コンビニの書棚にキラキラと輝いていたので即ゲットです。「またか、お前!」とか言わないでくださいね(笑)できる限り糖質は控えめに、筋トレと朝ランを楽しむ生活。おかげさまで元気に過ごしています。「辛くな... 2015.09.11 日々の暮らし
日々の暮らし 糖質控えめにする弁当のつきあい方 時として弁当をいただくことがあります。そんな時、ご飯をどうするか悩むところです。食べてくれる人がいたら、もらってもらいます。昨日は、同学年の若者二人に分けて食べてもらいました。少しだけご飯をいただく。ランチの時も可能な限り半ライスにしていま... 2015.09.02 日々の暮らし
日々の暮らし 健康診断でふりかえる48歳オヤジのカラダづくり 一年に一回の健康診断。身長 179cm 体重69.8kg 腹囲75.8cmおかげさまで指標である70kgはしっかりキープできました。何よりも食事が大切!毎度毎度ではありますが、やっぱり食事が基本となります。糖質は控えめ、おかずはしっかりと食... 2015.08.26 日々の暮らし
日々の暮らし 牛乳と自己責任 我が家のサッカーボーイズたちがいる日、牛乳はあっという間になくなります。3人なのに一日4本、一人1.3Lを飲んでしまう計算です。牛乳の力だけではありませんが平均180cmを超える成長期の彼ら。プロテインと一緒に飲むこともあるので我が家では欠... 2015.08.17 日々の暮らし
教育 自然の中で育てたい発見力と探求力 朝ランを終えて近くの田んぼに目をやると稲穂が出ています。この時期の田んぼの姿は、子ども時代の夏休みを思い出すので不思議です。父の実家は新潟県中魚沼郡津南町にあります。信濃川近くの河岸段丘に建つ雪国の一軒家。夏には川まで降りて、魚を釣ったり、... 2015.08.14 教育日々の暮らし