スポーツ 大谷翔平さんからグローブが届いた学校で 3月並みの気温だった昨日から一気に冬本番の空気に包まれた丹沢・大山の麓。スッキリとした青空が広がっています。体調管理に気を配る必要がありそうですが元気に過ごしたいものです。さて...一昨日、前任校の研修会に参加させていただきました。 参観し... 2024.01.24 スポーツ
スポーツ 少年少女サッカーの面白さ。 太陽がお日様に隠れると寒さを感じる丹沢・大山の麓。秦野のサッカー少年少女たちの聖地ともいえる「なでしこ広場」県選手権がスタートしたので観戦に。ラディッシュはU-10が登場。負けたら終わりのトーナメント、しかも県大会だ。日頃から数多く試合をし... 2024.01.07 スポーツ
スポーツ 【蹴球親楽】第49回:そーっとボールを転がす男。 今日も快晴、小春日和となった丹沢・大山の麓。明日まで暖かいらしいのはありがたい。新年早々の少年サッカー界は慌ただしい。明日から県選手権が始まるからだ。ということでラディッシュの聖地なでしこ広場へ。秦野の少年サッカーではお馴染みのグランドでも... 2024.01.06 スポーツ
スポーツ 大根のサッカー小僧たち。 いつもの年末よりも暖かい丹沢・大山の麓。往年のサッカー小僧たちが集まって蹴り納め。「大根」って「だいこん」じゃないからね。「おおね」って読む。その地域は「神奈川県秦野市」にある。「おめーら、ぼんちげーじゃねーかよー」(きみたちは盆地外だね)... 2023.12.29 スポーツ
教育 分岐点を見つめながら。 寒波がやって来て雪国では大雪に見舞われているという。津南町は積雪が92cmというから一気に降り積もったことが分かる。「一昨日、電話したときは10cmもないって言ってたのにな」と父は笑ってテレビ画面を見つめている。我が家の父方のルーツは新潟県... 2023.12.23 教育
スポーツ 秦野市・坡州市少年サッカー交流って? 山並みもクッキリと見える青空となった丹沢・大山の麓。地元秦野市選抜27名が姉妹都市坡州(パジュ)市の選抜チーム20名と交流試合で対戦。新型感染症による影響で中止が続きましたが再開することとなりホッとしています。今回は韓国から坡州市が来日する... 2023.12.17 スポーツ
教育 子どもたちと関わる時に最も大切にしたいことは? 放射冷却の影響もあって今シーズン最も寒い朝となった丹沢・大山の麓。そして見事な快晴、本格的な冬の到来を思わせる一日。少しずつですが弘法山の麓も冬仕様となってきました。散歩中に3つに枝分かれしている樹木を発見。生え際を見つめて、少しずつ上の方... 2023.12.02 教育
教育 「育てる」ために大切なことって? 日中は半袖でも汗をかくほど気温が上がった丹沢・大山の麓。でも...どうやら明日から一気に冬の空気が北からやって来るようです。最高気温は今日より10度も低い(汗)さて...今日は昼前から市内を歩き回っていたら畑の脇で多くのタネをつけた植物を発... 2023.11.24 教育
スポーツ サッカーが上手くなる条件とは? 夏と秋が交錯するような風が吹く丹沢・大山の麓。昼過ぎからU-12の「なかしんCup」へ。この時期になると身体も大きくなる子どもたち。スピードも激しさも増してくるので見ていて面白い時期です。小さな頃からボールフィーリングの良いチームはグンと伸... 2023.09.18 スポーツ
教育 「一人ひとりの物語を大切に」って? 「一人ひとりの物語を大切に」いろんな人がいるから社会は成り立っているんです。もしも同質の集団ばかりだったら、それはそれで怖いと思いませんか。いろんな主義主張のある全ての人たちもリスペクトの対象であるとボクは信じています。 2023.09.06 教育