✨️Challenge Respect Smile✨️

自然

教育

大日向も梅雨入りの季節

まだ真夏というわけではありませんが太陽が出るとグッと暑い。 「朝から暑いねえ」 なんて挨拶を交わしている今日この頃です。 「今日は午後から雨らしいよ」 そんなことを子どもたちから教わりながら玄関で子どもたちを出迎えます。 昼過ぎには厚い雲が...
教育

「これはいったい?」見分ける力が欲しい

今日も夏がやって来るなあという暑い一日でした。 朝から池の周りを水色のトンボが飛んでいます。 「イトトンボだな」 と思いつつ、この水色のトンボはなんていう名前なんだろうか。 いろいろな画像を見て調べてみますが区別がつきません。 こういうのっ...
教育

やがてクルクルと飛んでいく

青空の下で色はイロハモミジの翼果たちがピンクに色づいています。 これがなんとも可愛らしくて綺麗です。 暑い夏を超えて、秋を迎える頃には茶色になっていく。 冬になると風に飛ばされてクルクルと回りながら地面へと落ちる。 手にとって飛ばすなんて遊...
教育

豆苗の水耕栽培は何回まで?

今日は朝から曇り空、午後からは雨も降った土曜日です。 カーテンを開けたら出窓に置いてあった豆苗がグンと伸びていました。 「おー!こりゃあすごいね!」 こういうのってなんだか凄い。 となりの人参くんも可愛らしい葉っぱをつけています。 こういう...
教育

時が来れば必ず再び茂る

新型コロナウィルス感染拡大が世界中で止まりません。 長期戦を覚悟しなければならないようです。 とはいえ生活を止めるわけには行きません。 慎重に感染に気をつけながら行動したいものです。 そんな世間のざわめきとは裏腹に自然界はありのままの姿でい...
教育

いろんな光景に感動する日曜日

子どもの頃に昆虫図鑑の表紙を飾っていたアオスジアゲハに出会いました。 たまたま通った花の小径には南アフリカ原産のアガパンサスなどが咲いています。 そこで花の蜜を吸うアオスジアゲハを発見。 残念ながら、この花の名前は分かりませんが... 「あ...
教育

もっとよく観察してみたいけど…

この時期の松の光景です。 どうやら一番目立つのは雄花らしい。 ここから雌花へ花粉が飛ぶのだとか... 今まで気にして見ていなかったので、ちょっとビックリします。 南側の斜面にある大きなアカマツも同じような花がついています。 もっとフォーカス...
教育

春の山菜が楽しめる季節

信州のスーパーで早くもコゴミを見つけました。 「新潟産」とありますが、まだ早い気するので栽培したものかなあ。 ゴールデンウィークになる頃に野山で見つけることができる春の山菜。 毎年のように届く津南から新聞紙に包まれた沢山のコゴミを家族でいた...
教育

これはマツボックリだけれども

誰が集めてくれたのでしょうか。 マツボックリでいっぱいになっているカゴが置いてあります。 「あー!マツボックリじゃんね。」 パッと見ると確かにマツボックリでしかないんだけれど... よく見ると一つひとつ違うんですよね。 「水につけるとカサが...
教育

続ノンビリと地面を眺める楽しみ

枯れ草の上に蕗の薹を見つけて思い出した本があります。 「土を喰らう日々」(水上勉) この本を手にしたのは新任教諭として小学校の教壇に立った頃です。 母と同じ会津出身のベテランの先生と同じ学年を組んでいた頃に教えてもらった本。 雪国でもある会...