✨️Challenge Respect Smile✨️

自然

暮らし

ストレス社会を生きるみなさんに送る早朝ウォーキングのすすめ

仕事が忙しくて、ストレスを抱えるみなさんも多いかと思います。 朝起きても、「ああ仕事、嫌だなあ」「会社、行きたくないなあ」なんて思う人たちもいるのではないでしょうか。 私にもそんな日はありますが、早朝ウォーキングでスッキリです。 ちょっとラ...
教育

子どもたちの発見力の源は何か?

明日は啓蟄ということで、理科の時間に観察に出かけました。 子どもたちは校内のあちらこちらで、観察を開始しますが観察が大好きな子もいれば、そうでない子もいる。 発見力のある子って、どんな環境に身を置いている子だろうか? ふとした疑問を私なりに...
教育

給食室の入り口にやってきた不思議な鳥に関する3つの謎

放課後、給食室の入り口付近にある電灯に珍客がやって来ました。 それは、動物園でしか観たことがないような猛禽類の一種です。 これはいったい何なのか?いったいどこからやって来たのか?なぜ、こんな所にいるのか? 不思議ですねえ。 1.これはいった...
暮らし

春の気配と花を愛でる心

花が好きだ! と言うと私をよく知っている人たちは、ゲラゲラ笑います。 「意外!」と... おそらく母の影響なのでしょう。 世田谷のお坊ちゃま(ではない)時代、東京農大や馬事公苑、ちょっと遠出して駒沢オリンピック公園や砧公園が遊び場でした。そ...
暮らし

立春の早朝ランニングで感じる春

立春の朝はこんな空でした。でも、気温は高め... まだまだ寒い日は続きますが、春はすぐそこにやって来ているのかもしれません。 気温が高めだと鳥たちも活動が早いのか、いつもより元気に鳴いているような気がします。 土に目をやると、少しずつ雑草の...
暮らし

冬眠から目覚めよう!

あっという間の1月でした。 スポーツの現場では一年間でも重要な大会もクラブとしては終わってしまい、教育の現場では残り日数を気にしながら3学期を迎えています。 私的には自分のルーツに思いを馳せつつ、誕生月となる2月に向けていろいろと考え込む月...
教育

遊ぶって楽しい

朝、校庭はうっすらと雪化粧。 登校してきた子どもたちは、とても楽しそうに泥付きの雪だるまをつくったりして楽しんでいました。 気温が低めなので、珍しくサラッとした感じの雪でよかったです。 お日様のおかげであっという間に溶けてしまいましたが.....
暮らし

生きていくのに本当に必要なもの

「豊かさとは何か」を読んでから、改めて現代社会について考えています。 私たちは、経済至上主義の中でメディアに踊らされいろいろと余計なものを持たされている。 よく考えると生きて行くには、別になくてもいいんじゃないというものをたくさん抱えていま...
暮らし

「豊かさとは何か」を再考する

「豊かさとは何か」(岩波新書) 暉峻淑子さんの著書です。 1989年に初刷され、今では60刷という名著でもあります。 読んでみると「豊かさと何か」ということを現代社会の私たちの生活と重ねて再考することができます。 西ドイツでの生活との比較も...
スポーツ

冬の早朝ランニングで実感すること

今朝は、日が昇る気配すらない時間に楽しむ早朝ランニングとなりました。 いつもの場所では、薄暗い風景をパチリ... 冬の山道は、シーンと静まりかえっています。 時折、冷たい風が吹いて落ち葉が舞う音しか聞こえません。 でも、とても心地がいいので...