日々の暮らし 日本の夏、それぞれの夏 日本全国でお盆休みでした。ニュースで見る帰省ラッシュは、いつものように電車も道路も混雑しています。ボクのルーツは新潟県津南町と福島県会津若松市にあります。子どもの頃は、お盆休みになると家族で帰省して墓参りに行ったものです。スイカ、枝豆、桜肉... 2016.08.16 日々の暮らし
日々の暮らし 40代最後の誕生日 40代最後の1年へ突入しました。朝、教室では子どもたちから素敵な祝福を受けて感激です。みんな、どうもありがとう。ボクの誕生日は節分。覚えやすいのか、前に担任していた子どもたちからもお祝いをいただきます。わざわざ郵送でお手紙をくれたり、SNS... 2016.02.03 日々の暮らし
日々の暮らし 鉄塔のある風景に思うこと 教室の窓から見える鉄塔...送電線をたどると、きっと長野や新潟まで繋がっているはずです。電気がつくのが当たり前になっていますが、ここまで来るのには苦労があったはず。戦前に行われた信濃川流域の電源開発の歴史が津南町史に書かれています。雪深い場... 2016.02.02 日々の暮らし
日々の暮らし A Happy New Year 2016 明けましておめでとうございます。初日の出を自宅近くから眺めて新たな年の朝を迎えました。無事に正月を迎えられてよかった。2016...シンプルに生きる自分のアタマで考えて、価値基準も自分でつくった上で行動する。自分発信の心構えをもって生きてい... 2016.01.01 日々の暮らし
日々の暮らし 秋から冬へ 秋から冬へ向かう季節...雪の降る地方では保存食の季節でもありますね。会津から送られてきた柿を食べきってしまうと、干し柿が新潟から届いたりします。冬から春にかけての食料を確保するために、野菜などを漬け物や乾物などにしておく。昔からの知恵なん... 2015.11.29 日々の暮らし
日々の暮らし ファミマの天然水-津南- ファミマで見かけた天然水「津南」我が家の父方のルーツである津南町は、豪雪地帯で知られる新潟県にある河岸段丘の町。飲んでみると美味しい...もちろん、思い入れもあると思うし、一気に津南の光景が脳裏をよぎる。父に買っていこうかと思ってしまうほど... 2015.08.24 日々の暮らし
日々の暮らし 津南からやって来た「大地の茶豆」 この季節の定番といえば枝豆。近所の直売所からは姿を消してしまったので買うしかありません。いろいろな産地がありますが、嬉しいことに津南町の枝豆を発見。中深見にある親戚宅の玄関先で、婆ちゃんが枝豆を一つずつ丁寧にもいでいる姿...ボクは、おそら... 2015.08.16 日々の暮らし
教育 自然の中で育てたい発見力と探求力 朝ランを終えて近くの田んぼに目をやると稲穂が出ています。この時期の田んぼの姿は、子ども時代の夏休みを思い出すので不思議です。父の実家は新潟県中魚沼郡津南町にあります。信濃川近くの河岸段丘に建つ雪国の一軒家。夏には川まで降りて、魚を釣ったり、... 2015.08.14 教育日々の暮らし
日々の暮らし 季節の便りはサクランボで 今年も山形からサクランボが届きました。20数年近く、ずっと友人宅から送られてくる季節の便りです。「佐藤錦」ぎゅっと果肉がつまっていて甘みがあります。なんだかほっとさせられる味。送り主である友人の顔を思い出しながらありがたくいただきます。毎年... 2015.06.24 日々の暮らし
日々の暮らし のどかな田園地帯を守れるのか? つくばエクスプレスの車窓から、こんな光景に出会いました。田植えの季節...遠くにコシヒカリの文字も見える茨城の田園地帯。日本の食といえば「米」、ソウルフードです。米がどうやって作られるのかは小学校5年の社会科で学びます。田植えや稲刈りの体験... 2015.05.18 日々の暮らし