39BAR TO TABLE in SAKUHO@黒澤酒造へ

今日も夏を思わせる一日でしたね。のんびりと走ったり、読書をしたり、洗濯したりという時間を過ごす朝。昼に開催される「39BAR TO TABLE in SAKUHO」が気になって仕方がありません。「予約してない(汗)」「せめて日本酒はゲットし...
日々の暮らし

プルーンの花が満開の大日向より

とんでもなく暑い一日でした。夏を思わせる日中の気温はなんと「30度」嘘でしょ(汗)今はスーッと気温も下がった涼しい庭先で書いています。そんな土曜日のスタートは初のFacebookライブ配信。朝の校庭を散歩しながらチャレンジしてみました。配信...
教育

しだれ八重桜も満開の大日向より

気温がグンと上がって日中は半袖でもOKなほどでした。5月のスタート!学校ではソメイヨシノは散り始め、しだれ八重桜が満開を迎えています。なんとも綺麗なピンク色。この冬は暖かいので梅や桜の花は開花が早かった。「ゴールデンウィークには完全に散って...
教育

子どもたちに会えないまま4月が終わる

快晴の大日向、早朝から茂来山も綺麗でした。風が吹けば桜の花びらがヒラヒラと舞うようになり、とても素敵な春の光景が広がっています。なのに...子どもたちの姿は、今日もなく本当に寂しい4月を終えることになりました。それでも、チラホラと教科書を取...
教育

先生も子どもたちも幸せな校内研究・研修

昭和の日です。早朝、窓を開けると雲ひとつない快晴です。「おー!こりゃあ窓掃除と庭いじりにも最適な一日だ!」「朝の内に本を読もう!」ということで、今朝の書籍はこちら。届いてすぐにページをめくりましたが再読(こういうこと多い)翌日も興奮と感動が...
教育

夕刻の桜と茂来山を眺めて

大日向小学校の窓から見える桜。満開からチラホラと花びらが舞い始めています。そろそろ風が吹けば花吹雪が楽しめそうです。ゴールデンウィークなので今週は4日の勤務です。オンラインや学校にいる教職員でZoomミーティング。オンライン学習がずっと続い...
教育

しらかばちゃん来訪の巻

月曜日ですが、まだ子どもたちの姿はありません(泣)「そろそろ昼ご飯だなー」なんて思っていたら遠くに怪しい人影が!「ん?あれはまさか...」満開の桜をバックにトコトコと近づいてくる。なんと!しらかばちゃん来訪です。そして二校目は私立大日向小学...
日々の暮らし

ステイホームだから花を愛でよう

まだ霜が降りるほどに朝は冷え込む大日向。それでも桜も満開になって春を感じることができるのが嬉しいですね。遠くに見えるカラマツも芽吹いてきたようで少しずつ緑色になってきました。そんな日曜日...「ステイホーム」とはいえ部屋の中にいるのも飽きる...
教育

「共に学校をつくる」ということ

4月の最終土曜日。本来ならば学校に子どもたち・保護者・教職員・理事が集う日のはずでした。去年でいえば開校を祝う会さながらの賑わいがあったことでしょう。でも、それは叶わずオンラインで「共に学校をつくるための対話の会」となりました。開会の10時...
教育

この道を上がってくるのを待っているぞ!

今日は在宅勤務とさせてもらいオンラインで仕事となった金曜日です。これはこれでいいんだけれど、やっぱり学校にいる方がボクは好きだな(笑)でも、ここ数日の腰回りの痛みもあるので無理はできません。とはいってもやることは山積みだし、いつだって学校の...