教育

「イノベーティブな教師」になるために

朝から夏の青空が心地よい土曜日だけれど暑い(汗)こんな一日はエアコンの効いた部屋で読書なんかもオススメです。木陰で涼しい風に吹かれながら読めたら最高なんだけれど...さて、夏休みの課題図書としていた本を読み終えました。気になる所には付箋を貼...
日々の暮らし

「今」に感謝して生きる。

台風が過ぎ去って穏やかな一日でした。今日は読みたかった本をパラパラとめくる。静かな一日を過ごしながら考えたことを書いておこうと思います。上の画像は、親戚の家に貼ってあったもの。「日々○○」っていうのが何だか素敵で思わずパシャリ。毎日あたりま...
日々の暮らし

Macキーボード修理プログラム完了

12日の午前中に集荷してもらったMacBookProが15日午前中に戻ってきました。集荷当日は休日だったので実質は3営業日。迅速な対応は本当にありがたいなって思います。集荷の時には、ドライバーさんに手渡しするだけで少し心配になりましたが.....
日々の暮らし

MacBookキーボード修理プログラム【続編】

12日の午前中に集荷してもらったMacBookProありがたいことに修理状況をメールでお知らせしてくれます。URLをクリックすると詳しい状況も分かる。ボクの場合は、以下のような感じです。8/11に電話で修理の申し込み。翌朝にはクロネコヤマト...
日々の暮らし

大雨と青空、そしてビール

朝から不安定な天気は台風の影響でしょうか。ポツポツと雨が降ったり、青空が見えたり…珍しく南の空から天気が変わるのが分かります。15:00には雨が屋根を叩くように強く降りました。乾いていた花たちもビックリするくらいの雨。短時間でしたがレーダー...
教育

好奇心を育む会話術

お盆休み期間中に入り3歳になった孫と過ごしています。神奈川の自宅は海も山も近く夏も楽しめる地域にあります。でも、ここ数年は35度近くまで気温が上がるので大変です。そんなわけで夕方になってから散歩に出かけました。自宅からボクの実家へは徒歩10...
日々の暮らし

Mac修理は配送修理が便利

愛用のMacBook Pro 2017、何だかキーボードがおかしい。「M」「N」「H」辺りが反応しなかったり2文字分入力されたり(汗)どうやらこちらのプログラムに該当しているようです。調べてみると自宅近くのショッピングモールにAppleサー...
教育

ちょっとプルーンの収穫へ

開校に至るまで大変お世話になっていた今は亡き人生の大先輩のプルーン畑。御縁をいただき大日向小学校で使わせていただくことになりました。昨秋より剪定、消毒の作業をしながら初収穫の夏を迎えています。今朝は少し出遅れてしまいましたが収穫をしてきまし...
日々の暮らし

「孤独のグルメ」in下仁田の旅

夏休みに入りました。最近サボりがちだった掃除に、衣類、その他の物を洗濯する午前中。気がつけば正午の鐘が鳴りランチタイムに。冷蔵庫には何もない(汗)そういえば...下仁田に「孤独のグルメ」に登場した店がある。お隣の群馬県だけれど内山峠を越えて...
教育

青空、雷雨、そして虹

朝から見事な晴天で畑のトウモロコシさんたちも気持ちよさそうです。青空の向こうに見える茂来山もクッキリと綺麗に見える。蝉の鳴き声も夏らしく元気いっぱい。学校では、朝からプルーンの収穫や出荷準備をしたり...溜まったゴミを片付けたり掃除をしたり...