世の中はクリスマスに向かっている

クリスマスに向けてマツボックリを

クリスマスに向けてマツボックリを

朝は霜が降りたけれど昼間は暖かい大日向小学校。

晴天の下で中庭で遊ぶ子どもたちの声が聞こえてきます。

「もっとこっちだよ」

「えー?どこ?」

「ほら、そこだよ!」

「あー!こっちね!」

大きな松の木に登ってマツボックリを採る下学年の子どもたち。

男女とか学年とかは一切関係ない。

「なにやってんの?」

「マツボックリとってんだー」

なんてやりとりを見ていたら、後から来た子も自然に混ざっている。

松の木の高さは、2m50cmほどでしょうか…

しっかりとしているので、子どもたちが登っては天辺から顔を出す。

「おーい!くわまーん!」

なんて窓辺にいるボクに手を振ってくる(笑)

そんな楽しそうな光景を見るのも大好きです。

やっぱり子どもたちには笑顔が似合う。

楽しそうなのが何よりです。

「これで38こだよー」

なんて言いながら楽しんでいる。

「クリスマスの飾りにするんだよ」

そう笑顔で伝えてくれる子どもたち。

そうか…

クリスマスの季節が近づいているんだね。

今年のクリスマスはパーティというわけには行かないだろうけれど…

素敵なクリスマスが訪れるといいよね。

タイトルとURLをコピーしました