寮生活で成長中!

近所なのに大学でサッカーを続ける長男は、寮生活です。
一番、変わったことは何かと言えば「家事を こなすようになった」こと。

何でも一年生は、寮の中でいろいろな仕事があるので帰宅しているときに茶碗を洗ったりすることは楽々こなせるらしい。

今日は、なぜか自分で買ってきた豚肉と舞茸を使って料理を始めました。
私も大学生アスリートだった頃、スポーツ栄養学にも興味を持ち自炊をしていましたから同じような心境なのでしょう。

今夜は、彼の料理と私の鍋料理と合わせ技で夕飯をいただきました。
寮で夕飯の出ない月曜日の夜は、何かしらの料理にチャレンジするようです。

サッカーだけでなく、寮ではいろいろなことを学んでいるようです。うらやましいなぁ。

くわさん✨️

桑原 昌之(くわはら まさゆき)
「人生という名のボールは転がり続ける」を信条にスポーツと教育の現場からまちづくりまで幅広く。一人ひとりの物語を大切に、笑顔あふれる世界をつくるコミュニティジェネレーター。
秦野市議会議員 桑原まさゆき

\SNSをフォローする/
日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました