✨️Challenge Respect Smile✨️

「日本一教えない教師」の2学期おわる

教室空間は自分たちでね!

サークルベンチ

長いようであっという間だった2学期が終わりました。

オランダから帰国して、頭がイエナプランになっている状態で始まった9月。

今までやってきた「いい空気をつくる」ためのチームビルディングに間違いはなく、より広めて深めたいという思いでスタートしました。
ファミリー感をたっぷりと出しつつ、リスペクトの心を持ってクラスをみんなで創るために1学期よりもサークルになる機会を増やしました。

そのために教室の後ろのフロアーに空間を作って「床サークル」のためのスペースを用意。

朝の会、帰りの会はもちろんこと、学習の始まりはサークルから始めます。
学習をスタートさせるためのサークルでは、「この時間のゴールは何か」「どのように進めるのか」に加え、「どんな気分で終わるか」をイメージできるようにインストラクション。
その後、子どもたちは自席に戻って一斉に学習を開始します。
それぞれのペースがあるので、ソロで初めて途中からペアになったりグループになったりして学ぶ時間を共有します。

私は、傍らにいて「大丈夫だよ、やってごらん」と子どもたちの背中をそっと押してみたり、質問する子どもたちに「どうやればできるんだろうねぇ…」と察しの良い大人を演じています。

「ここのところをこうやって、こうするとできる!」というような説明は、振り返りの時以外はしません。

なんせ自称「日本一教えない教師」ですから…

おかげさまで、4年生の子どもたちは少しずつ成長し「いい空気」を創って学習に取り組み、生活でも自分たちなりに課題解決に取り組んでいます。

けんかもするし、エラーもいっぱいあるし、泣いたりもするし、ホントにいろいろなことがありますが、最終日の今日、とてもいい笑顔でみんな教室から去って行きました。

冬休みに入り、クリスマスとお正月を過ごして、ちょっぴり成長して帰って来るであろう子どもたち。

2学期最後に間に合ったサークルベンチと一緒に3学期もお待ちしています。

さびしい気分と隣り合わせの3学期ですが、「キラキラ」「ニコニコ」「パワフル」を合い言葉にゴールへしっかりと向かいたいと思います。

子どもたち、そして、関係者の皆様に感謝!