獺祭 純米大吟醸磨き三割九分

獺祭 純米磨き三割九分

獺祭 純米大吟醸磨き三割九分

話題になっているので飲んでみました。

「あー!なるほど、たしかに美味しい。」

というのが素直な感想です。

でも、何か物足りない感じがするのは会津人の血が流れているからでしょう。

新聞等で話題にならなければ、バイアスがかかっているので飲まないかも(笑)

というより、あまりにも洗練されすぎていて角がない感じ。

スッキリと飲めて美味しいけど面白みが足りない気がします。

とはいえ、これだけの美味しい酒を量産できるのは凄いですね!

さて、今回の購入には理由があります。

お願いです。高く買わないでください。

実は、先日、こんな広告を目にしました。

相変わらずネットなどで高値で販売している業者がいるようで困ったものです。

正規代理店では、適正価格で購入ができる。

本来は、こうでなくちゃいけませんよね。

一覧の中に教え子の実家が営む酒屋があったので寄ってみたというわけです。

個々面談も終わったことだし…

現政権では、各国首脳にやたらと振る舞われている「獺祭」

世界中に日本酒を広めている酒とも言われています。

そんな酒は、きちんと冷蔵庫に他の酒と一緒に普通に置かれていました。

「獺祭あります!」的な主張も特にしていない。

巷ではたいそうな人気のある酒らしいですが、普通に買えちゃいます。

これでいいんだよなあ。

日本酒好きのボクは新聞広告に引っかかりました。

見事な戦略にハマっちゃいましたね。

でも、もう買いませんよ(笑)

[amazonjs asin=”B002MM8G8M” locale=”JP” title=”獺祭(だっさい) 純米大吟醸 磨き三割九分 720ml”]
獺祭は適正価格で 広告の思い | 2017/12/11(月) 15:04 – Yahoo!ニュース

暮らし
ようこそ!
ON THE BALLへ
\フォローして繋がりましょう/
\シェアする/
\フォローする/
ON THE BALL
タイトルとURLをコピーしました