丹沢の山々が連なる秦野です。
ボクらの街のシンボルは弘法山ですが、盆地の中では大山・丹沢がよく見えます。
今日は一番西にある地域に足を踏み入れてきました。
隣に見えるのは松田町寄方面…
ここには里山の暮らしも残っています。
鎌倉時代から続く歴史もあるようで、なんともホッとする景色でした。
それにしても本当に自然に恵まれている地域です。
比較的温暖な地域でもあるので、みかん栽培もしているし茶畑もある。
東京から車で約1時間、こんな素敵な里山がある。
東京から車で1時間ほど走ると、こんな里山に出会えるのをご存じでしょうか? 神奈川県秦野市の西部にある上地区は自然がいっぱいです。 同じ市内に住む私でさえ驚きました。 ちょっと高いところから観るとこんな風景です。 山間の見事な田園風景が広がっ...
以前、こんな記事を書きました。
こういう自然豊かなところに気づかないまま暮らしてしまう。
都会のことばかりを気にして、地に足のつかないような生活。
風を感じて、森の音を聴く。
そんな生活も本当に心地よいものです。
里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く
電車とバスで通勤する合間に読んでいます。 里山のくらしについては、親戚のいる北海道、新潟、福島の生活からもある程度理解できます。 確かに私たちは、お金を使いエネルギーを買って暮らしています。 一方で山は荒れ、資源として木材は有効利用されてい...
こんな本も読んだことがあります。
満員電車に揺られ、店で加工食品ばかりを食べている現代人の姿はおかしい。
食生活の改善も含め、私たちは身体的にも精神的にも健康でなければなりません。
この本を読んでみて、自分の生活をふりかえってみるのもいいのではないでしょうか。
まだまだ知らない地域の魅力があるものですね。
Good Luck.