✨️Challenge Respect Smile✨️

やっぱり「中年オヤジの食は大切」だという話

やっぱり「食は大切」だという話

やっぱり「食は大切」だという話

季節の変わり目で体調を崩している人もいるようですが、皆さん大丈夫でしょうか。

2013年以前のボクは体調が優れないことが多く、季節の変わり目でよく倒れていました。

お酒も好きだし食べるのも好きなので太り続けていた頃です。

それじゃあカラダの各部位がきちんと機能するはずありません。

ちょっとしたことでバランスを崩して転んだり、サッカーをしていてもケガしたり…

さすがにこれはまずいと思ってトレーニングと合わせて食事を見直しました。

目指したのはキングカズサイズ(178cm・72kg)、ボクは180cm(最近は179.5)

同い年のカズさんを目指してから9ヶ月で一気に体重も落ちて筋肉もついた。

オヤジダイエットに成功する秘訣
身長180cmの49歳男性...大学生まで本気のアスリートだった彼、就職してから体重は増え続け人生最大は86kg...だんだん増える体重もいつしか気にしなくなっていきました。「まあ、もともと動けるんだし、本気になれば痩せるよね。」なんて思っ...

それからというもの、食事に気を遣って生きているからのなのか体調もなかなかいい。

季節の変わり目でバタリと倒れることもなくなりました。

食べる際にもワンプレートはやめるようにしました。

太っていた頃はラーメンや丼だけとか、カレーライスだけとか…

そんな感じで過ごしてしまっていましたが、いろんな食材を摂るようにチェンジ。

それは、やがて習慣となり今でも体調管理に役立っているのだと思っています。

とはいえ、ストレスを感じると酒も増えて食べ過ぎるってこともある。

体重と体脂肪率は嘘をつきません。

72kg台だと安定。

ちょっと上回ると何となくバランスが崩れる。

時々、やって来る69kg台となると動きすぎ…

健康診断でふりかえる50歳オヤジのカラダづくり
50代初の健康診断です。このシリーズもおかげさまで4年目を迎えました。健康診断へ行くと、教育委員会時代にお世話になった方がおりました。「先生、ずいぶん痩せてませんか!」「あの頃と比べたらねぇ(笑)」なんて会話を楽しんでから検診がスタートです...

体脂肪率は15%-17%くらいがちょうどいいかな。

まだまだ走り続けたいので食だけは気をつけます。

旬の野菜も楽しみつつ春を過ごしたいですよね。

桑原 昌之

くわさん✨
「人生という名のボールは転がり続ける」
スポーツと教育の研究家 ▷ 笑顔あふれるコミュニティづくりを応援📣
秦野市議会議員 ▷ ボトムアップでまちづくり💪
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/