✨️Challenge Respect Smile✨️

「時間栄養学」で食事を見直そう

和食は基本

和食は基本

「ダイエットには食事9割」という言葉あるほど、食事は大切ですね。

何を食べたらいいのか?

ということは最重要ですが、

いつ、どのようなタイミングで食べるのか?

ということも大切です。

話題の糖質についても朝と夜では、カラダへの影響が大きくちがいます。

朝は、しっかり食べていてもエネルギーとして日中の活動に使われます。

でも、夜は動きませんから脂肪として蓄えられる確率も高くなります。

「酒を飲んだ後の締めのラーメンなどはもってのほか」といわれるのはこのためです。

ということで、よく目にするようになった「時間栄養学」について調べてみました。

「体内時計」を整える食習慣

太陽の光を浴びた後は、しっかりと朝食を摂り体内時計をリセットする必要があります。

日中の代謝が低下しているようでは太りやすくもあるのは明白。

まずは、しっかりと朝食を摂ることをオススメします。

体内時計を動かすには魚の脂が有効とのこと…

伝統的な日本の朝ご飯であればバッチリということですね。

夕食は、低脂肪、低カロリーを心がけ血糖値を急激にあげないように…

食物繊維→タンパク質→糖質(少しだけ)

という順番がベスト。

太陽の光を浴びてから12時間から14時間で食事する

のが理想。

なるほど、深夜になって食べていたら太りますもんね。

食事も含めて、しっかりとタイムマネジメントをしましょう!