二度と戻らない自然に思う。

第2東名建設中 学校近くの田んぼが埋め立てられています。

日に日に土が積まれていき…

向こうが見えなくなっています。

その下には、田んぼ時代の水がチョロチョロと流れる。

残念な光景になってしまいました。

人口減少社会…

車に乗る人も減りそうなのに…

未来のための道路建設なのか?

ボクには、よくわからない。

でも、こうやって壊してしまった自然は戻らない。

それが何とも残念です。

高度経済成長期に育ったボクら…

経済優先で失われたものを見てきました。

ホントにこれでいいのか?

何とも言えない気分になるものです。

時代は変われど大切にするものは大切にしたいものです。

桑原 昌之

くわさん✨
「人生という名のボールは転がり続ける」が信条。
ボトムアップ×しつもんで笑顔あふれるコミュニティをつくる▷コミュニティジェネレーター💡
スポーツと教育の現場からまちづくりへ▷秦野市議会議員🚶
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました